トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成25(2013)年
> 平成25(2013)年広報かみのかわ2月号
平成25(2013)年広報かみのかわ2月号
ページ番号:P-000267
ツイート
表紙
成人おめでとう〔P1〕(PDF 451 KB)
特集
所得税確定申告・住民税申告相談〔P2~P5〕(PDF 1.53 MB)
町から
e-Taxを利用しませんか、【国民年金】納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です、介護サービス利用料等の医療費控除〔P6~P7〕(PDF 866 KB)
上三川町デマンド交通の予約申込みについて、平成23(2011)年度行政コスト計算書を作成しました〔P8~P9〕(PDF 619 KB)
子どもの歯を守ろう!!、「4種混合ワクチン」の供給が不足しています、集団検診の結果説明会を開催しています、パブリック・コメントの結果をお知らせします〔P10~P11〕(PDF 753 KB)
災害時要援護者登録制度の受付を開始しました、70歳からの医療費制度、まごころ~善意銀行~、軽自動車のナンバー交付・廃車について、「くらしの便利帳」の広告主を募集します〔P12~P13〕(PDF 842 KB)
町の話題
平成24(2012)年度上三川町人権カレッジ、子育て支援センタークリスマス会、第5回有機農業推進フェア、子どもに夢を!「ロマンチックナイト」、五分一跨道橋開通式、新春のつどい、初市(だるま市)開催、本町3人目の女性農業士誕生、人権擁護委員の再任、平成25(2013)年成人式〔P14~P16〕(PDF 1.75 MB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【えいごのじかんですよ】【映画会】【読書貯金】【図書館寄席】【てづくり工作会】【親子カンガルー教室ブクササイズ】【影絵】【大人の映画会】【きまぐれ工作会】【2月の展示】【新着図書から】、お知らせ、図書館カレンダー〔P17〕(PDF 567 KB)
上三川いきいきプラザ
夜の大人お菓子教室、パンクッキング(初級)・(中級)、大人料理教室、ナチュラルキッチン、紙バンド手芸教室、スクラップブッキング、こどもお菓子教室、親子お菓子教室、キッズキッチン、こどもデコ教室、手作り木工教室、ベビーマッサージ教室、さくらんぼ教室(0歳児ビクス)、エコ工作、プールから、浴室から、エアロビクススタジオ、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、各種相談事業、上三川北地域福祉センターカレンダー、上三川町子育て支援センター〔P18~P19〕(PDF 680 KB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】、講座の予定【中年からの元気学講座】、平成25(2013)年度受講生募集【キッズひろば】、お知らせ、第27回公民館フェスティバル、2月11日~3月10日までの予定表〔P20~P21〕(PDF 552 KB)
東館南集会所
【開放事業】「高齢者とそばを食べましょう」、この1年間の活動を振り返る、隣保相談、2月~3月10日の教室・講座の予定〔P22〕(PDF 421 KB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
人物から見た上三川の歴史【下毛野古麻呂】〔P23〕(PDF 948 KB)
スポーツ
『第14回しらさぎ駅伝競走大会』にご声援を!、各種大会結果、栃木県総合型地域スポーツクラブ交流会開催、体育センターカレンダー、大会予定〔P24~P25〕(PDF 1.27 MB)
お知らせ版
町営住宅入居者募集、広報モニター募集、緊急速報エリアメールの配信について、水道工事は町指定工事業者で、野生鳥獣の捕獲について、こころの相談、里親になりませんか、多重債務者等の心の健康無料相談会、自衛隊幹部候補生を募集します、電話加入権合同公売のお知らせ、町臨時保育士の募集、「地球温暖化防止活動推進員」を募集します、しらさぎ吹奏楽団では全パートで団員を募集しています!、新4号国道への接続部分が開通します、大型農業機械の保守点検研修会開催について、必ずチェック最低賃金使用者も労働者も、放送大学4月生募集、「介護と看護の就職面接会」開催のお知らせ、小山地区夜間休日急患センター、借金で悩んでいませんか、五士会無料相談会、司法書士による高齢者のための無料法律相談、2月は相続登記はお済みですか月間、『広報かみのかわ』『町ホームページ』『水道検針票』に広告を掲載しませんか?〔P26~P30〕 (PDF 3.02 MB)
催し物情報
総合防災訓練、消費者と生産者の交流会の開催について、『家族がうつ病になった時~接し方のポイント~』、第28回みんなのつどい〔P31〕(PDF 863 KB)
今月の輝ける星・上三川町の学校給食を紹介します
今月の輝ける星〔P32〕(PDF 704 KB)
リクエスト給食の献立について紹介(かみかみ給食)〔P32〕(PDF 704 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成25年1月31日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら