トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和6(2024)年
> 令和6(2024)年広報かみのかわ12月号
令和6(2024)年広報かみのかわ12月号
ページ番号:P-003542
ツイート
全ページ一括ダウンロード
全ページ(pdf 9.52 MB)
表紙
秋を彩る祭典♪(フェスタinかみのかわ)〔P1〕(pdf 419 KB)
特集
交通事故のない明るい新年を迎えましょう〔P2~3〕(pdf 378 KB)
町から
年末年始の医療機関の利用について、上下水道年末年始指定工事店当番表、年末年始のごみ収集等のお知らせ〔P4~5〕(pdf 371 KB)
令和6年度町長と語る会の結果報告、庁舎内部大規模改修工事のお知らせ、水道管の凍結にご注意ください〔P6~7〕(pdf 524 KB)
「上三川町こども計画」(案)に関するパブリックコメントの実施について、「上三川町文化財保存活用地域計画」(案)に関するパブリックコメントの実施について、パブリックコメントの実施結果について、健康保険証について〔P8~9〕(pdf 604 KB)
医療費控除の申告について、ファミリー・サポート・センター提供会員を募集しています〔P10~11〕(pdf 1.64 MB)
年金生活者支援給付金制度について、糖尿病予防「元気アップ栄養教室」を開催します!、犬の正しい飼い方〔P12~13〕(pdf 346 KB)
消費生活センターにご相談ください消費豆知識137、上三川こぼれ話第27話「古墳のはなし」〔P14〕(pdf 329 KB)
図書館
年末年始休館のお知らせ、クリスマスクイズ、てづくりこうさくかい「どんどんのぼる!なかまたち」、としょかん民話、年末ありがとう レシートくじ、えほんのふくぶくろ、ミニリサイクルコーナー、書道講座「オリジナルぽち袋を作ろう!」、トナカイ親子と手話Deパーティーみんなで作ろうクリスマスツリー、としょかんかるた大会2025、イラスト講座~自分だけのキャラクターをつくろう!~〔P15〕(pdf 223 KB)
町の話題
令和6年度上三川町自治功労者表彰、災害時に備えた協定の締結、旭日単光章受章、人権擁護活動功績で表彰、上三川町更生保護女性会より"さすまた"寄贈、戦没者追悼式、人権擁護委員委嘱、高齢者・障がい者スポーツ大会〔P16~17〕(pdf 854 KB)
東館南集会所
12月の集会所開放事業「蕎麦打ち教室」、12月4日から10日は、人権週間です〔P18〕(pdf 240 KB)
上三川いきいきプラザ
マシンスタジオからのお知らせ、Cafe Di ORIGAMIからのお知らせ、浴室からのお知らせ、親子リトミック教室からのお知らせ、いきプラフィットネス1ヵ月お試し会員継続のお知らせ、料理教室のお知らせ〔P19〕(pdf 340 KB)
ORIGAMIプラザ
はっぴいPAPAMAMA講座、キッズひろば「ユニカールに挑戦!」、日光湯元 スノーシューハイク、手工芸教室~ステンシルを楽しもう、みんなのおりがみ広場、おやこeスポーツ教室、健康講座、わくわく教室〔P20~21〕(pdf 455 KB)
上三川町子育て支援センター「あったかひろば」12月行事予定、産後のバランスボール、スウェーデンハンドセラピー、みんなで楽しいクリスマス、おはなし広場、ORIGAMIであそぼ、フォトアルバム作り、としこばぁばのおたのしみ会、Happy Birthday Week、おててでぺったんスノーマン、大きくなったかな(発育測定)、一時預かり保育、午後休館のお知らせ、年末年始休館のお知らせ〔P22〕(pdf 200 KB)
スポーツ情報
上三川日産スポーツセンターからのお知らせ、各種大会結果、各種大会予定、〔P23~25〕(pdf 1.35 MB)
お知らせ版
今月の納期納期限12月2日(月曜日)、今月の休日納税相談、マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ ※予約制、農林業センサスにご協力ください、看護師・助産師の登録を募集します、都市公園内水道の休止について、「介護給付費通知」送付の廃止について、上三川町職員(令和7年4月1日採用)を追加募集します、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「12月:ほうれん草」、クリーンパーク茂原のお知らせ、薬物依存症家族のつどい、もりもり食べようかみのかわ食育交流会「おかあさんのそば打ち教室」〔P26~27〕(pdf 448 KB)
農村環境改善センターの利用について、普段から介護をされている方へ、こころの健康相談のお知らせ、上三川町社会福祉協議会職員の募集、確定申告の相談をご検討の方へ、1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません、宇都宮税務署で非常勤職員を募集します、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練、まごころ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況〔P28~29〕(pdf 383 KB)
令和6年度小山広域保健衛生組合リサイクルフェアinリサイクルセンターの開催について、国内での化学物質規制が大きく見直しとなりました、乳幼児健診等のお知らせ、栃木県立国分寺特別支援学校『伸びゆく子どもたちの作品展』のお知らせ、『上三川町第8次総合計画ワークショップ』を開催します!、新春上三川町開運寺社めぐりウォーキングを開催します、こころの相談、心配ごと相談、隣保相談、法律相談〔P30~31〕(pdf 363 KB)
裏表紙
秋の夜空に輝く大輪の花~フェスタinかみのかわ~、ひまわりサミットインスタフォトコンテスト 入賞作品、人口と世帯〔P32〕(pdf 802 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和6年11月29日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら