トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和3(2021)年
> 令和3(2021)年広報かみのかわ6月号
令和3(2021)年広報かみのかわ6月号
ページ番号:P-002355
ツイート
表紙
避難する時、何を持っていく?〔P1〕(pdf 463 KB)
特集
災害の発生に備えて〔P2~5〕(pdf 4.79 MB)
町から
令和3年度 町民税・県民税 税額決定について、令和3年度 町県民税の主な税制改正について〔P6~7〕(pdf 1.73 MB)
高齢者施設新規入所者へのPCR検査等の助成について、65歳以上の方への新型コロナウイルスワクチン集団接種について、児童手当・特例給付現況届について〔P8~9〕
(pdf 1.93 MB)
6月は食育月間です!、食中毒に注意!、国民年金への変更手続きはお済みですか?、下水道で住みよいまちづくり〔P10~11〕(pdf 2.51 MB)
かみのかわブランド認定品募集について、認知症の人を介護する家族の「認知症家族交流会」参加者募集、1 市2 町広域連携 ゆうがおバス「 ゆうきが丘循環線」の運行時刻を改正します、デマンド交通かみたん号〔P12~13〕(pdf 1.80 MB)
6月4日~6月10日は『歯と口の健康週間』です!、消費生活センターにご相談ください、かみのかわ平成史〔P14~15〕(pdf 2.42 MB)
中央公民館
K-TOWN おやこ de えいご、はっぴいMaMa講座、わくわく教室、おやこパン教室、かみ(三川)SさまーummerEnglish、イラスト・マンガ教室、「恐竜教室」in 栃木県立博物館、キッズひろば、子育て講座〔P16~17〕(pdf 1.46 MB)
スポーツ情報
写真で振り返る栃の葉国体、各種大会予定、スポーツ大会出場激励金制度について、各種大会結果、体育センターカレンダー〔P18~19〕(pdf 2.53 MB)
上三川いきいきプラザ
いきプラ キッズスクールのご案内、スイミングスクール、HIPHOP教室、体操教室、空手教室、いきプラ フィットネス会員のご案内、6月イベント風呂のお知らせ、料理教室、開館時間、各施設利用時間、乳幼児健診等【保健センター】、上三川町子育て支援センター 『あったかひろば』6月行事予定〔P20~21〕(pdf 1.81 MB)
町の話題
横断旗200本の寄贈、県下一斉交通安全指導を実施、上三川町更生保護女性会から小学1年生へミニ帽子をプレゼント、自衛官募集相談員に委嘱、危険業務従事者叙勲受章、しまだ島田遺跡発掘調査速報、火災等から地域を守るために消防団消防ポンプ性能検査、長年自治会活動に貢献いただきありがとうございました〔P22~23〕(pdf 1.72 MB)
図書館
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、下記のサービスを停止・一部制限しています。、学習室の利用について、ご来館されるみなさまへのお願い、書籍除菌機をご利用いただけます、第9回 図書館を使った調べる学習コンクール、今月の展示、スタッフおすすめの1冊〔P24〕(pdf 1,003 KB)
東館南集会所
現代の人権 「犯罪被害者やその家族の人権」〔P25〕(pdf 967 KB)
お知らせ版
マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付と休日申請サポートのお知らせ、薬物依存症家族のつどい、栃木県育英会奨学生の募集、放送大学入学生募集のお知らせ、今月の納期、今月の休日納税相談、空き家等の敷地内の除草等をお願いします!、健康診査受診券の送付のお知らせ、農業者年金の現況届受付について、「はかり」の定期検査について、ORIGAMIのまち かみのかわ」プレミアム商品券(30%プレミアム付き)の追加販売(第2弾)を行います!、町営住宅入居者募集、快適で安全な生活を送るため上・下水道へ接続を、水道加入金の減免を行っています(令和4年3月末まで)、「生活も ウイルス予防も 蛇口から」、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、まごころ、交通遺児育英会奨学生の募集、「税務職員募集」、上三川町子ども会連合会「子ども会リーダー研修」、「とちぎネットアンケート」協力者募集中!、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、集まれ!ウォーキングビギナー教室参加者募集!!、令和3年度調理師試験及び製菓衛生師試験の実施、令和3年度介護支援専門員実務研修受講試験のご案内、「福祉・保育のお仕事フェア2021・夏」、法 律 相 談、こころの相談、隣 保 相 談、心配ごと相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P26~31〕(pdf 5.35 MB)
裏表紙
わが町の輝ける星、高齢女性を保護し感謝状、全国大会で入賞、新型コロナ感染症によるイベント等中止のお知らせ〔P32〕(pdf 1,020 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和3年6月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら