トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成31(2019)年
> 令和元(2019)年広報かみのかわ6月号
令和元(2019)年広報かみのかわ6月号
ページ番号:P-001516
ツイート
表紙
柏餅づくり(ゆいのわ保育園)〔P1〕(pdf 1.12 MB)
特集
(特集)町長と語る会結果報告〔P2~3〕(pdf 764 KB)
町から
上三川町の健康の「見える化」、「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム」、食中毒に注意しましょう!〔P4~5〕(pdf 845 KB)
6月4日~6月10日は『歯と口の健康習慣』です!、児童手当・特例給付現況届について、いたずらによる119番通報は犯罪行為です!、陸上自衛隊広報センターりっくんランド見学参加者募集〔P6~7〕(pdf 1.35 MB)
プレミアム付商品券事業の実施について、かみたんプレミアム商品券ー取扱い加盟店募集についてー、消費生活センターにご相談ください、公園はルールとマナーを守って利用してください〔P8~9〕(pdf 1.05 MB)
ジェネリック医薬品を利用しましょう、国民年金への変更手続きはお済みですか?、本庁舎に防犯カメラを設置します、快適で安全な生活を送るため上・下水道へ接続を、農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します〔P10~11〕(pdf 873 KB)
令和元年度個人町民税について、令和元年度住民税から配偶者控除及び配偶者特別控除が改正になります〔P12~13〕(pdf 512 KB)
町の話題
ありがとうさようなら平成給食週間、万が一の災害から地域を守るために、戦没者追悼式、かみのかわブランド認定式、長年自治会長をお務めいただきありがとうございました、長年の功績が認められ表彰、おいしい水ってどうやってできるの?〔P14~16〕(pdf 1.30 MB)
図書館
【ブクササイズ】【えほんのよみきかせ】【てづくり工作会】【シネマタイム】【ハープ演奏会】【基礎からわかるストレッチ教室】【としょかんDEボードゲーム】【としょかんパン屋さん】【ブックリサイクルフェア】〔P17〕(pdf 1.54 MB)
上三川いきいきプラザ
浴室からのご案内、プールからのご案内、マシンスタジオからのご案内、児童館イベント【さくらんぼ教室~0歳児ビクス~】、料理教室【基本のパン教室】【応用パン教室】【大人料理教室~おもてなし~】、こどもの料理教室【キッズキッチン】【親子お菓子教室】【大人料理教室~上三川を食らう~】、乳幼児健診等、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』6月行事予定〔P18~19〕(pdf 1.12 MB)
中央公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【公民館カレッジ】【「はじめてのハーモニカ」】【おりがみ教室】【子育て講座】【みんなのパン工房】【文学講座】【家庭の料理教室】【エンジョイ英会話きっず】、キッズひろばの催し!【親子クッキング】【親子社会見学】【親子ハイキング~塩原大沼公園~】【工作教室ダンボールクラフトに挑戦しよう】、6月予定表〔P20~21〕(pdf 778 KB)
スポーツ情報
各種大会結果、大会等予定、県民スポーツ大会「水泳選手」「ビームライフル選手」を募集します!、(連載フェンサーへの道)第17回フェンシングのQ&A(10)、いっしょに剣道しようよ!上三川町剣道教室〔P22~23〕(pdf 933 KB)
東館南集会所
共同学習会「生活の中の人権を考える」、6月の開放事業「炭酸まんじゅう」を作ってみませんか、6月~7月10日の教室・講座の予定〔P24〕(pdf 1.60 MB)
お知らせ版
昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性へ~風しんの対抗検査及び予防接種のお知らせ~、健康診査受診券の送付のお知らせ、うき浮き水中運動教室参加者募集、元気アップ栄養教室「脳卒中予防は高血圧を予防すること」、子どもの料理コンクール作品募集、かしこい消費者講座受講生・聴講生の募集、上三川霊園の第1種及び第2種墓地の募集を開始します、農村環境改善センターの利用について、議会を傍聴しませんか?、「はかり」の定期検査、農業者年金現況届受付、「いつものむいつもの水に日々感謝」、上三川町市民農園の利用者を募集します、栃木県育英会奨学生の募集、栃木県シルバー大学校第41期生の募集、町営住宅入居者募集、住宅の耐震化について、働く人のメンタルヘルス相談のお知らせ、とちまる健康ポイントのお知らせ、コベルパワー真岡真岡発電所試運転のお知らせ、税務職員募集、薬物依存に関する研修会、まごころ、隣保相談、心配ごと相談、こころの相談、法律相談〔P25~30〕(pdf 2.77 MB)
催し物情報
写真展・講演会「上三川町磯川の生き物たち」を開催します、第24回夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ、もりもり食べようかみのかわ、大みこし担ぎ手募集!、自治医科大学公開講座〔P31〕(pdf 1.61 MB)
裏表紙
子どもの日のお祝い~柏餅づくり体験~〔P32〕(pdf 1.32 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和元年5月31日
更新日 令和元年6月25日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら