トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成25(2013)年
> 平成25(2013)年広報かみのかわ10月号
平成25(2013)年広報かみのかわ10月号
ページ番号:P-000262
ツイート
表紙
ひと夏の楽しい思い出・・・。〔P1〕(PDF 3.84 MB)
特集
ふみだす一歩、広がる世界 オーストラリア ケアンズ訪問 ~第14回 中学生海外派遣~〔P2~P5〕(PDF 4.18 MB)
町から
職員募集 あなたの知識・経験を町政に活かして見ませんか!、コミュニティ助成事業で備品を整備、デマンド交通の上手な利用方法について、10月は「土地月間」大規模な土地取引には届出が必要です〔P6~P7〕(PDF 1.72 MB)
上三川町人事行政の運営の状況、国民年金 国民年金(老齢基礎年金)を受け取るためには〔P8~P9〕(PDF 1.17 MB)
乳歯のむし歯を予防しよう!~10月24日 フッ素塗布のお知らせ~、10月21日~27日は行政相談週間、ジェネリック医薬品を利用しましょう ジェネリック医薬品Q&A、”第31回NISSANしらさぎマラソン大会in上三川”参加者募集〔P10~P11〕(PDF 1.97 MB)
高齢者インフルエンザ予防接種の時期になりました、介護予防教室のお知らせ、特定健診・がん検診を受けましたか?年に1回は検診を受けましょう!〔P12~P13〕(PDF 1.58 MB)
消費生活センターにご相談ください、児童扶養手当制度について、農業用廃プラスチック等回収(分別収集)を実施します。、10月は「犬の正しい飼い方強調月間」〔P14~P15〕(PDF 1.99 MB)
町の話題
第6回かみのかわサンフラワー祭り開催!!、カルタ取りで熱戦を展開!!かみたんカルタ大会、長年の民生児童委員としての功労に対し・・・山口政明さんが県民福祉のつどいで表彰、スポーツを通して出会った仲間と・・・スポーツ少年団野外研修、収益金の一部を町に寄付 手作り雑貨のお店・クラフト1、坂上クラブが初優勝!!第30回町内選抜学童軟式野球大会、女子の軟式野球大会で全国3位!!角田麗菜さんが栃木県選抜チームで、町商工会工業部会による学校ボランティア活動、そろばんの競技力が向上するために・・・そろばんの日に競技大会、「仲間」をテーマに・・・上三川町子ども会連合会リーダー国内研修、地域の親睦を深めるために・・・大山地区で盆踊りが60数年ぶりに復活、創立140周年の記念に 尾高康之さんが絵画を寄贈〔P16~P19〕 (PDF 4.85 MB)
上三川いきいきプラザ
夜の大人お菓子教室、パンクッキング(初級)、パンクッキング(中級)、大人料理教室~上三川を食らう~、紙バンド手芸教室、スクラップブッキング、こどもお菓子教室、キッズキッチン、親子お菓子教室、こどもデコ教室、手作り木工教室、ベビーマッサージ教室、ベビーヨガ、さくらんぼ教室 ハロウィンパーティー、プールから、浴室から、マシン・エアロビクススタジオからのお知らせ、上三川いきいきプラザカレンダー、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター「あったかひろば」10月行事予定、こころの相談、心配ごと相談、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P20~P21〕(PDF 1.57 MB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【初めての「ハーブ&アロマテラピー講座」】【パン作り講座】【男の生活工房】【パソコン教室】【キッズひろば】【家庭の料理教室】【お知らせ】、10月11日~11月10日までの予定表〔P22~P23〕(PDF 1.42 MB)
スポーツ
各種大会結果、大会等予定、体育センターカレンダー〔P24〕(PDF 1.48 MB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【えいごのじかんですよ!】【映画会】【子ども総合科学館】【大人の映画会】【てづくり工作会】【きまぐれ工作会】【親子カンガルー教室】【トリック・オア・トリート】【館内整理日のお知らせ】【満員御礼!30周年記念感謝祭】【お知らせ】図書館カレンダー〔P25〕(PDF 1.05 MB)
東館南集会所
開放教室「芋煮会の季節がやってきました」、平成25(2013)年度「人権文化講演会」を開催します。、10月~11月10日の教室・講座の予定、平成25(2013)年度「人権カレッジ」開催〔P26~P27〕(PDF 1.33 MB)
お知らせ版
平成25(2013)年度国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の特別徴収(年金天引)について、クリーンパーク茂原の可燃性粗大ごみの受入一時休止のお知らせ、11月2日(土曜日)は自動交付機を停止します、10月はマイバック強化月間です、元気アップ栄養教室参加者募集、まごころ~善意銀行~、10月は「とちぎ食育推進月間」です、ペットのフンを道路上や植込みに放置しないでください、水道工事は町指定工事業者で、「子ども110番の家」への御協力をお願いします、「ラージボール卓球交流大会」&「ニュースポーツまつり」を開催します、ごぞんじですか?検察審査会、「税の百人一首」作品募集、平成26(2014)年度「児童福祉週間」標語の募集について、毎月10日は全国不正軽油撲滅強化月間です、栃木県育英会奨学生・入寮者募集、農業の確定申告書類作成をパソコンでやってみませんか!、栃木県労働委員会による労働相談会のお知らせ、今月の納期、各種相談〔P28~P31〕(PDF 3.91 MB)
催し物情報
第49回上三川町文化祭、赤ちゃんハイハイ大会参加者大募集!、平成25(2013)年度第3回「食育」交流会~もりもり 食べよう かみのかわ~、人権フェスタinかみのかわ、とちぎ”食と農”ふれあいフェア2013、婚カツパーティー出逢いのレシピ~本物の出逢いを求めて~、むかしなつかし館まつり、今年も15%プレミア付き「上三川プレミアム商品券」が発売されます。、クラフト1★フェスタ~笑顔と幸せの交差点~、「おおぞら祭」のお知らせ、史跡めぐり「いわき市・北茨城市の史跡」、県央浄化センター施設公開Day、ヒューマンフェスタとちぎ2013in大田原~咲かせよう。思いやりと笑顔の花~、平成26(2014)年成人式は1月12日の日曜日〔P32~P35〕(PDF 4.28 MB)
第31回かみのかわふる里祭り・上三川町の学校紹介
第31回かみのかわふる里祭り、上三川町の学校紹介~北小学校~〔P36〕(PDF 2.07 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成25年10月1日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら