トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成28(2016)年
> 平成28(2016)年広報かみのかわ9月号
平成28(2016)年広報かみのかわ9月号
ページ番号:P-000135
ツイート
表紙
息の合ったパフォーマンスを披露(夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ)〔P1〕(PDF 4.15 MB)
特集
『第8回町民スポーツ・ レクリエーション祭』が開催されます!!〔P2~P3〕(PDF 2.62 MB)
町から
不安定な思春期をみんなで支えよう、9月は健康増進普及月間です!、うき浮き水中運動教室参加者募集〔P4~5〕(PDF 1.72 MB)
9月9日は「救急の日」、9月4日~10日は「救急医療週間」です、こころの健康について考えよう、8月7日に上梁自治会が防災訓練を行いました〔P6~P7〕(PDF 1.91 MB)
在宅介護支援センターによる介護予防教室のご案内、ジェネリック医薬品を利用しましょう、平成29(2017)年度4月 保育施設入所のお知らせ、2つの給付金のご案内〔P8~P9〕(PDF 2.05 MB)
毎年9月1日~1 0 日は屋外広告物適正化旬間です、証明書コンビニ交付のための電子証明書〔P10~P11〕 (PDF 1.61 MB)
消費生活センターにご相談ください、上三川の自然災害〔P12〕 (PDF 900 KB)
町の話題
夏の暑さを吹き飛ばせ、大切な川をきれいにしよう、福祉・ボランティア精神を学ぼう、選挙管理委員会新委員が就任しました、普通救命講習会が実施、創年倶楽部運営ボランティア 養成講座が終了しました、交通安全の願いを込めて、夏休みのラジオ体操、平成28(2016)年度栃木県交通指 導員連合会表彰、小さな鶴の芸術、上三川少年少女合唱団が東京ディ ズニーランド・ミュージック・フェス ティバル・プログラムに出演、まごころ~善意銀行~〔P13~P15〕(PDF 4.87 MB)
上三川いきいきプラザ
【パンクッキング(初級)】【パンクッキング(中級)】【秋の特別講座】【大人料理教室~上三川を食らう~】【野外キッズキッチン】【こどもお菓子教室】【親子お菓子教室】【紙バンド手芸教室(中級)】【スクラップブッキング】【手作り木工教室】【プールから】【浴室から】、マシンスタジオからのご案内、上三川いきいきプラザカレンダー、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』9月行事予定〔P16~P17〕(PDF 1.34 MB)
中央公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【キッズひろば】【美文字講座】【1Day手芸教室】【パン作り講座】【パソコン教室】【歴史講座】【家庭の料理教室】【手芸教室】【高齢者学級】【うたごえサロン】【ヴォーカルアンサンブル】、開催中の講座【はっぴぃMaMa・子育て合同講座】、自主学習グループの紹介、9月11日~10月10日までの予定表〔P18~P19〕(PDF 1.66 MB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【「えいごのじかんですよ!」】【映画会】【シネマタイム】【親子カンガルー教室 ブクササイズ】【てづくり工作会】【きまぐれ工作会】
子ども総合科学館「移動化学教室」】【読書貯金】【企画展示コーナー】【第4回上三川町図書館を使った調べる学習コンクール】【としょかんパン屋さん】、図書館カレンダー〔P20〕(PDF 859 KB)
東館南集会所
9月の開放事業 「手作り炭酸まんじゅう」を味わってみませんか、学び合いと出会いを深める活動ができました~夏休 み子どもふれあい教室~、9月~10月10日の教室・講座の予定〔P20〕(PDF 1,019 KB)
スポーツ
各種大会結果、大会等予定、ヨガ教室(初級)参加者募集〔P22~23〕(PDF 2.60 MB)
お知らせ版
2歳児歯科健診のお知らせ、B型肝炎ワクチン予防接種が定期予防接種になります、65歳以上の方は結核検診を無料で受診できます、骨元気!カルシウムたっぷり料理教室、秋の交通安全県民総ぐるみ運動、「動く知更相」の開催、社資へのご協力ありがとうございました、国民健康保険被保険者証の更新について、職場の健康保険に加入したとき、脱退したときは届出が必要です、国民年金(老齢基礎年金)を受け取るためには、日産栃木自動車大学校学園祭、浄化槽を使用しているみなさんへ、9月は受益者負担金の納付月です、平成28(2016)年度 国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の特別徴収(年金天引)について、町営住宅入居者募集、町営住宅入居者向け駐車場募集、MAKANA の子育て親育ちコラボDAY、遊休農地解消支援事業について、第5回「河内のベジフル料理コンテスト」レシピ募集、とちぎ生涯現役シニア応援センター「ぷらっと」のお知らせ、平成28 年度狩猟免許試験について、議会を傍聴しませんか、9月11日は「警察相談の日」、「法の日」司法書士法律相談、第77回国民体育大会「愛称・スローガン」募集、あなたの健康づくり体験談を紹介してみませんか、台風に備えて、家族介護者交流事業のお知らせ、全国一斉!法務局休日相談所の開設、栃木県市町村総合事務組合職員採用試験のご案内、上三川北地域福祉センターカレンダー、今月の納期、各種相談〔P24~P29〕 (PDF 5.02 MB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
上三川の地域と歴史 三本木(さんぼんぎ) 〔P30〕(PDF 844 KB)
催し物情報
第52回上三川町文化祭に参加しませんか?、「食育」交流会、2016とちぎ動物愛護フェスティバル開催、平成28(2016)年度敬老会、栃木県立聾学校・学校公開のお知らせ〔P31〕 (PDF 825 KB)
裏表紙
よさこい踊りと夜空の花火、『ゆるキャラ(R) グランプリ2016』 かみたんを応援してね!〔P32〕(PDF 3.44 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成28年9月1日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら