令和5(2023)年広報かみのかわ2月号
表紙

特集
 令和4年分所得税確定申告・令和5年度町県民税申告相談、申告相談日程表〔P2~3〕(pdf 1.99 MB) 令和4年分所得税確定申告・令和5年度町県民税申告相談、申告相談日程表〔P2~3〕(pdf 1.99 MB)
 申告に持参する主なもの、≪宇都宮税務署からのお知らせ≫〔P4~5〕(pdf 2.02 MB) 申告に持参する主なもの、≪宇都宮税務署からのお知らせ≫〔P4~5〕(pdf 2.02 MB)
3ページ下段に掲載の「確定申告ウェブ予約方法詳細ページ」へ案内するQRコードが正常に機能しないことが判明しました。
お詫びします。
町から
 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ、発熱等の症状が出た場合に備えましょう、マイナンバーカードの出張申請サポート〔P6~7〕(pdf 2.61 MB) 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ、発熱等の症状が出た場合に備えましょう、マイナンバーカードの出張申請サポート〔P6~7〕(pdf 2.61 MB)
 国民健康保険に加入の皆様へ、国民年金保険料の前納制度について〔P8~9〕(pdf 2.26 MB) 国民健康保険に加入の皆様へ、国民年金保険料の前納制度について〔P8~9〕(pdf 2.26 MB)
 「上三川町生活排水処理構想」素案に関するパブリックコメント、「上三川町公共下水道総合地震対策基本計画」素案に関するパブリックコメント、選挙投票日における投票時間の繰上げ、納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!〔P10~11〕(pdf 2.23 MB) 「上三川町生活排水処理構想」素案に関するパブリックコメント、「上三川町公共下水道総合地震対策基本計画」素案に関するパブリックコメント、選挙投票日における投票時間の繰上げ、納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!〔P10~11〕(pdf 2.23 MB)
 2月はフレイル予防月間です~フレイル予防で、健康長寿~〔P12~13〕(pdf 2.64 MB) 2月はフレイル予防月間です~フレイル予防で、健康長寿~〔P12~13〕(pdf 2.64 MB)
 児童扶養手当制度について、春の火災予防運動〔P14~15〕(pdf 3.31 MB) 児童扶養手当制度について、春の火災予防運動〔P14~15〕(pdf 3.31 MB)
 消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 ~第5話 歴史ある駅伝大会~〔P16〕(pdf 1.47 MB) 消費生活センターにご相談ください、上三川こぼれ話 ~第5話 歴史ある駅伝大会~〔P16〕(pdf 1.47 MB)
図書館
中央公民館
上三川いきいきプラザ
スポーツ
東館南集会所
町の話題
 小山地区公衆衛生事業功労者賞を受賞、町統計調査員が表彰、全国肉用牛枝肉共励会最優秀賞、栃木県名誉農業士に認定、年末の交通安全県民総ぐるみ運動、街頭指導を実施、広報啓発活動、年末年始特別警戒に伴う合同防犯パトロールを実施〔P26~27〕(pdf 1.37 MB) 小山地区公衆衛生事業功労者賞を受賞、町統計調査員が表彰、全国肉用牛枝肉共励会最優秀賞、栃木県名誉農業士に認定、年末の交通安全県民総ぐるみ運動、街頭指導を実施、広報啓発活動、年末年始特別警戒に伴う合同防犯パトロールを実施〔P26~27〕(pdf 1.37 MB)
 横断旗300本の寄贈、キャンドルナイト、「上中おやじの会」による池掃除、調べるってたのしい!~図書館を使った調べる学習コンクール~、上三川フェンシングクラブが全国第3位〔P28~29〕(pdf 2.89 MB) 横断旗300本の寄贈、キャンドルナイト、「上中おやじの会」による池掃除、調べるってたのしい!~図書館を使った調べる学習コンクール~、上三川フェンシングクラブが全国第3位〔P28~29〕(pdf 2.89 MB)
お知らせ版
 マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、パブリックコメントの実施結果について、役場庁舎内の西側トイレ改修工事、都市公園内水道の休止について、水道管の凍結にご注意ください、家屋を取り壊したら、今月の納期納期限納期限2月28日(火曜日)、今月の休日納税相談、上下水道工事は町指定工事業者で、第2回相続セミナー参加者募集、2月は「正しい猫の飼い方推進月間」、農薬講習会の開催、まごころ、上三川町交通事故.(人身事故)発生状況〔P30~31〕(pdf 2.79 MB) マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、パブリックコメントの実施結果について、役場庁舎内の西側トイレ改修工事、都市公園内水道の休止について、水道管の凍結にご注意ください、家屋を取り壊したら、今月の納期納期限納期限2月28日(火曜日)、今月の休日納税相談、上下水道工事は町指定工事業者で、第2回相続セミナー参加者募集、2月は「正しい猫の飼い方推進月間」、農薬講習会の開催、まごころ、上三川町交通事故.(人身事故)発生状況〔P30~31〕(pdf 2.79 MB)
 町営住宅入居者募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「2月:いちご」、空き家バンクの物件が不足しています!、「あなたのお住まい」地震への備えは大丈夫ですか?、地域内生活道路の除雪作業協力のお願い、上三川町市民農園の利用者募集、WORKWORK(わくわく)とちぎ、植木剪定講習会の開催、栃木県立美術館「企画展」、福祉のお仕事オンライン就職フェア・冬(県域)開催、「はたちの献血」キャンペーン実施中!、介護をされている方へ「家族介護者交流事業」のお知らせ〔P32~33〕(pdf 2.76 MB) 町営住宅入居者募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報!「2月:いちご」、空き家バンクの物件が不足しています!、「あなたのお住まい」地震への備えは大丈夫ですか?、地域内生活道路の除雪作業協力のお願い、上三川町市民農園の利用者募集、WORKWORK(わくわく)とちぎ、植木剪定講習会の開催、栃木県立美術館「企画展」、福祉のお仕事オンライン就職フェア・冬(県域)開催、「はたちの献血」キャンペーン実施中!、介護をされている方へ「家族介護者交流事業」のお知らせ〔P32~33〕(pdf 2.76 MB)
 かみマル収穫祭2023冬開催、冬の省エネルギー、放課後子ども教室 協働活動サポーター募集、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P34~35〕(pdf 3.08 MB) かみマル収穫祭2023冬開催、冬の省エネルギー、放課後子ども教室 協働活動サポーター募集、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P34~35〕(pdf 3.08 MB)
- ※お詫びと訂正
 34ページ「かみマル収穫祭、2023冬開催」の店舗名に誤りがありました。
 お詫びして訂正します。
 <正>
 プレストンカフェ
 <誤>
 プレストカフェ
裏表紙
																				掲載日 令和5年2月1日
																				更新日 令和5年3月16日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9117
								
							FAX:
								0285-56-6868
							






 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
                                                                             
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								