トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和3(2021)年
> 令和3(2021)年広報かみのかわ11月号
令和3(2021)年広報かみのかわ11月号
ページ番号:P-002502
ツイート
表紙
今年もたくさん収穫できました♪〔P1〕(pdf 578 KB)
特集
令和2年度 決算の報告〔P2~4〕(pdf 2.69 MB)
町から
新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ〔P5〕(pdf 1.21 MB)
11月は糖尿病予防・重症化防止強化月間です、上三川町「とちまる安心認証」取得支援補助金の受付期間の再延長について、国民健康保険に加入の皆様へ〔P6~7〕(pdf 2.29 MB)
農林水産省策定「みどりの食料システム戦略」~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~、秋の火災予防運動〔P8~9〕(pdf 2.28 MB)
子どもを虐待から守りましょう!~11月は児童虐待防止推進月間です~、グリーストラップを使用している飲食店のみなさまへ、11月12日から11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の推進期間です〔P10~11〕(pdf 2.72 MB)
令和4年度放課後児童クラブ利用申込について、小中学校の児童生徒作品展 、「年金の日」・「ねんきんネット」のお知らせ11月30日は「年金の日」です!!〔P12~13〕(pdf 2.49 MB)
消費生活センターにご相談ください、かみのかわ平成史第22回平成22(2010)年(2010)〔P14〕(pdf 1.19 MB)
図書館
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のサービスを停止・一部制限しています、ご来館されるみなさまへのお願い、学習室の利用について、ミニリサイクルコーナー、読書通帳2021秋、今月の展示、スタッフおすすめの1冊〔P15〕(pdf 1.27 MB)
町の話題
民生委員児童委員2名が表彰、人権擁護委員委嘱再任、上三川町教育委員再任、町内の小中学校でオンライン授業整備、町内最高齢を記念して肖像画を贈呈、「ひまわり」の展示で皆さんに元気を!〔P16~17〕(pdf 2.04 MB)
上三川いきいきプラザ
いきプラ キッズスクールのご案内、スイミングスクール、HIPHOP教室、体操教室、空手教室、ラジオ体操のご案内、浴室からのお知らせ、料理教室、開館時間・各施設利用時間、乳幼児健診等【保健センター】、上三川町子育て支援センター 『あったかひろば』〔P18~19〕(pdf 1.89 MB)
中央公民館
キッズひろば、「子育て講座」「女性学講座」「男の生活工房」「はつらつシニア講座」合同閉講式、みんなのおりがみ広場、「パンdeディナー」、手芸教室「鯉のぼりのつるし飾りのコース」、元気学講座、ロマンチックナイト、おとなの英検チャレンジ講座〔P20~21〕(pdf 1.54 MB)
スポーツ情報
移動式バスケットゴールが導入されました。、各種大会予定、体育センターカレンダー、写真で振り返る栃の葉国体(6)〔P22~23〕(pdf 2.64 MB)
東館南集会所
現代の人権 HIV・ハンセン病・新型コロナウイルス感染症〔P24〕(pdf 1.06 MB)
お知らせ版
マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、11月は受益者負担金の納付月、「クリーンパーク茂原」可燃性粗大ごみの受け入れの一時停止、令和4年成人式は1月9日(日曜日)、今月の納期納期限11月30日(火曜日)、今月の休日納税相談、町営住宅入居者募集、11月21日は「家族の日」、「あなたのお住まい」地震への備えは大丈夫ですか?、薬物依存症家族のつどい、農地の貸借は栃木県農地バンクへ、もりもり食べようかみのかわ 食育交流会、宇都宮共同高等産業技術学校(職業訓練校)令和4年度訓練生募集、11月11日~17日は「税を考える週間」です!、自宅が申告会場!スマホ申告!、全国一斉「女性の人権ホットライン」電話相談開設、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、まごころ、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、119番通報の一時停止について、メール119からNET119へ、農業経営収入保険に加入して、様々なリスクに備えましょう!、福祉のお仕事就職フェア(県央エリア)、技能を身に着け就職へ令和4年度県央産業技術専門学校入校生募集、「相続登記相談センター」開設、栃木県県立美術館企画展、アイヌの方々からの様々なご相談をお受けします、11月は「標準営業約款普及登録促進月間」です、奨学金の返還を助成します、第2回 高校生の保護者のための合同企業説明会、栃木県医療安全講習会の開催、自殺予防いのちの電話、法 律 相 談、隣 保 相 談、こころの相談、心配ごと相談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救急電話相談】、町からの情報は下のSNSからも発信しているよ、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P25~31〕(pdf 7.86 MB)
裏表紙
町内小学校で稲刈り体験、わが町の輝ける星 少年の主張で優秀賞受賞、人口と世帯〔P32〕(pdf 1.16 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和3年11月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら