トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成17(2005)年
> 平成17(2005)年広報かみのかわ11月号
平成17(2005)年広報かみのかわ11月号
ページ番号:P-000162
ツイート
表紙
孫にひかれて(PDF 126 KB)
特集
平成16(2004)年度決算(PDF 126 KB)
町から
火災予防運動、消防団通常点検、女性に対する差別をなくす運動・児童虐待防止月間、農業者年金、国民年金、正しいお医者さんのかかり方、サービス利用の負担軽減(介護保険シリーズ) (PDF 799 KB)
町の話題
交通安全火のリレー、上町自治会敬老会、高齢者・心身障害者スポーツ大会、明治中学校総合的な学習、石橋地区高齢者自転車競技大会、郷土食を考える集い、正清寺で梵鐘初打ち、交通安全功労者、シルバー人材センター会員がゴミ拾い、新しい教育委員長・委員決定、新しい人権擁護委員(PDF 254 KB)
スポーツ
各種大会、大会予定、ニュースポーツ教室、しらさぎマラソン大会、夜間照明無料開放 (PDF 174 KB)
公民館
受講生募集、講座の予定、大人からこどもまで夢中になって!、「キッズ広場」みんなの映画会(PDF 219 KB)
図書館
おはなしひろば、工作会、新着図書案内、冬休みの行事、あらい博士のおもしろ実験教室、名作劇場、子ども映画会、おすすめの一冊(PDF 143 KB)
東館南集会所
平成17(2005)年度「人権カレッジ」開催、開放事業「コンニャク作りに挑戦してみませんか」、11月の各講座予定(PDF 119 KB)
上三川この日なんの日・広報短歌
烏山城主成田氏宗亡くなる。〈1622(元和8)年11月7日)〉、広報短歌(PDF 152 KB)
保健
予防接種、健康相談・健康診査、駐車場変更のお知らせ(PDF 116 KB)
児童館
願成寺児童館(クリスマスリース作り)、上郷児童館(第2回紙ヒコーキとばし大会とバーベキュー大会 (PDF 164 KB)
お知らせ版
動く知更相を実施、源泉徴収義務者の皆さんへ、無料税相談、地域福祉後援会、平成18(2006)年度成人式、社会福祉事業協賛ポップサーカス、など(PDF 376 KB)
行事予定・今月の催し
11月の行事予定 、今月の催し(人権文化講演会、ふるさとの味を伝えよう、文化講演会、基本的な男の料理教室、ふれあい朝市、洋画家田中定一展(PDF 377 KB)
町民大運動会
大会模様の写真(PDF 182 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年2月16日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら