上三川町では、「上三川町部活動の地域展開基本方針(pdf 1.22 MB)」に基づき、各種目においては「上三川町地域クラブ活動実施要綱」を遵守して地域クラブ活動を実施します。
上三川中及び本郷中27名の生徒、指導者3名で活動しています。
活動場所は主に学校施設です。令和6年度の活動は、月1回のペースで実施しました。
活動は、基礎練習やミニゲーム、ボランティアコーチの指導など様々です。また、1年生がフットサル大会に出場したり、スポーツ協会サッカー部主催の小学生との交流教室に参加したりしました。
上三川中及び明治中33名の生徒、指導者5名で活動しています。
活動場所は、主に学校施設です。近隣市町の陸上競技場で活動することもあります。令和6年度の活動については、月1回のペースで実施しました。
活動は、前半に部活動の練習メニューである基礎練習やサーキットを行い、後半は、各部門に分かれ、複数指導者による専門練習を行っています。