トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和4(2022)年
> 令和4(2022)年広報かみのかわ4月号
令和4(2022)年広報かみのかわ4月号
ページ番号:P-002665
ツイート
表紙
ご卒業おめでとうございます〔P1〕(pdf 718 KB)
特集
令和4年度上三川町一般会計予算〔P2~3〕(pdf 1.67 MB)
町から
新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ、令和4年4月上三川町子ども家庭総合支援拠点を設置しました。、日本人は世界トップクラスに塩分をとり過ぎている!!〔P4~5〕(pdf 1.72 MB)
下水道で住みよいまちづくり、上三川町 ファミリー・サポート・センター提供会員・依頼会員を募集しています〔P6~7〕(pdf 1.92 MB)
令和4年度の国民年金保険料について、年金手帳が基礎年金番号通知書に変わります、緊急事態における更なるごみ減量化のお願い、上三川町啓発教材貸出事業〔P8~9〕(pdf 1.62 MB)
令和4年度狂犬病予防注射について〔P10~11〕(pdf 2.00 MB)
住所を変更したら必ず届出が必要です、庁舎西側出入口にスロープが設置されました〔P12~13〕(pdf 2.14 MB)
消費生活センターにご相談ください、かみのかわ平成史 第27回 平成27(2015)年(2015)〔P14〕(pdf 1.23 MB)
図書館
新型コロナウイルス感染拡大防止のため下記のサービスを停止・一部制限しています、ご来館される皆さまへのお願い、学習室の利用について、ぬいぐるみおとまりかい、上三川町デジタルアーカイブイベント開催!、キットパスを使って図書館に絵を書こう、スタッフおすすめの1冊、今月の展示、開館時間の変更について〔P15〕(pdf 1.41 MB)
町の話題
交通栄誉章緑十字銀章受章、天神町自治会が「優秀賞」を受賞、「交通安全バッジ」を配布、中学校の卒業生へ「いちご」をプレゼント、ORIGAMIフェスティバルを開催、バルーンに想いを乗せて、夜空に輝く大輪の花〔P16~17〕(pdf 1.84 MB)
上三川いきいきプラザ
フィットネス会員募集中、ラジオ体操のご案内、浴室からのお知らせ、料理教室、開館時間・各施設利用時間、乳幼児健診等【保健センター等】、上三川町子育て支援センター 『あったかひろば』〔P18~19〕(pdf 1.53 MB)
中央公民館
子育て講座、教育講演会・子育て講座「子どもの才能の見つけ方、伸ばし方」、手工芸教室「クラフトバンドでかごバッグ」、みんなの「おりがみ広場」、うたごえサロン春・夏のコース、ハーブ・アロマ教室、男の生活工房 女性学講座 はつらつシニア講座 合同開講式、男の生活工房、女性学講座、はつらつシニア講座〔P20~21〕(pdf 1.43 MB)
東館南集会所
令和4年度 東館南集会所自主教室の参加者募集〔P22〕(pdf 1.25 MB)
スポーツ情報
デモンストレーションスポーツスマートフェンシングの参加者募集について、各種大会予定、体育センターカレンダー、上三川町体育センターからのお知らせ、炬火愛称・売店募集のお知らせ〔P23~25〕(pdf 2.42 MB)
お知らせ版
水道料金等をスマートフォンアプリで納付できるようになります、マイナンバーカードの休日交付と申請サポートのお知らせ※予約制、パブリックコメントの実施結果について、令和4年度「協会けんぽ」の保険料率のお知らせ、まごころ善意銀行、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、今月の納期納期限、今月の休日納税相談、健康マイレージ「特産品プレゼント」の当選者が決定、空き家バンクの物件が不足しています!、農用地の貸し借りについて、子どもの里親(養育里親(とちのきフォスター)、養子縁組里親等)になりませんか、栃木県立がんセンター職員(看護師)採用試験、令和4年度自衛官の募集について、河川愛護モニターの募集、労働基準監督官採用試験のお知らせ、上三川いきいきプラザ農産物直売所をご利用ください!!、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、企画展開催のお知らせ、パッチワーク作品展のお知らせ、絵手紙展のお知らせ、「栃木県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」、令和4年度優良運転者表彰のお知らせ、『広報かみのかわ』『町ホームページ』に広告を掲載しませんか、こころの相談、法 律 相 談、心配ごと相談、隣 保 相 談、【とちぎ救急医療電話相談】、【とちぎ子ども救、急電話相談】、「広報かみのかわ」はPCやスマートフォン、タブレット端末からもご覧になれます。、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P26~31〕(pdf 5.55 MB)
裏表紙
ご卒業おめでとうございます!!、人口と世帯〔P32〕(pdf 1.39 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和4年3月31日
更新日 令和5年2月8日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら