トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
令和3(2021)年
> 令和3(2021)年広報かみのかわ3月号
令和3(2021)年広報かみのかわ3月号
ページ番号:P-002268
ツイート
表紙
6年間、頑張ったことは…(本郷北小学校)〔P1〕(pdf 1.27 MB)
特集
春の火災予防運動〔P2~3〕(pdf 2.28 MB)
町から
住所を変更したら…必ず届け出!!〔P4~5〕(pdf 2.70 MB)
固定資産課税台帳等の縦覧・閲覧、かみのかわブランドフェア2020、町のプラスチックごみ削減の取組みについて〔P6~7〕(pdf 2.07 MB)
お酒飲みすぎていませんか?、職場の健康保険に加入したときやめたときは届出が必要です、国民年金保険料の納付が困難な学生は学生納付特例の申請を、産前産後期間の国民年金保険料が免除となります〔P8~9〕(pdf 2.46 MB)
児童医療費助成について〔P10~11〕(pdf 2.28 MB)
3月は自殺対策強化月間、水道加入金の減免を行っています【令和4年3月末まで】、新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金・下水道使用料の支払い猶予等について、ラジオ体操講習会を放送します。〔P12~13〕(pdf 2.34 MB)
マイナンバーカードオンライン申請、自動交付機サービス終了のお知らせ、消費生活センターにご相談ください、かみのかわ平成史〔P14~15〕(pdf 2.35 MB)
中央公民館
自主学習グループが活動しています、公民館主催講座のお知らせ〔P16~17〕(pdf 2.36 MB)
上三川いきいきプラザ
各施設利用時間・入場制限、プール体験教室、ご利用いただけない施設、利用者へのお願い、乳幼児健診等、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』3月行事予定〔P18~19〕(pdf 2.62 MB)
町の話題
除菌コーティングを施工していただきました、調べるってたのしい!~図書館を使った調べる学習コンクール~、「税の百人一首」の入賞作品〔P20〕(pdf 1.98 MB)
スポーツ情報
各種大会結果、各種大会予定、上三川町スポーツ推進委員を募集します!!、ラージボール卓球!!参加者募集、体育センターカレンダー〔P21〕(pdf 1.93 MB)
図書館
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため下記のサービスを停止しています。、学習室の利用について、ご来館されるみなさまへのお願い、スタッフおすすめの1冊、ミニリサイクルコーナー、読書通帳2021春、今月の展示、開館時間の変更について〔P22〕(pdf 1.36 MB)
東館南集会所
「発達障がいの理解と対応」〔P23〕(pdf 1.34 MB)
お知らせ版
マイナンバーカード(個人番号カード)の休日交付のお知らせ、軽自動車の変更手続きは3月末までに、空き家バンクに登録しませんか?、家屋を取り壊したら、上下水道工事は町指定工事業者で、町営住宅入居者募集、献血バスが来ます、危険なブロック塀撤去等のお願い、多面的機能支払交付金事業に取り組みませんか?、上三川・プレミアム商品券の使用期限迫る!!、上三川いきいきプラザ農産物直売所をご利用ください!!、シルバー人材センター新規会員募集、申告期限・納付期限が延長されました、家内労働委託状況届、地域活動支援センター「ぐるっぽ」見学会、春の農作業を頼みたい方は農業公社へ、とちぎ海浜自然の家、国家公務員募集、「統計の日」の標語募集、マイナポイント、子どもの里親(養育里親、養子縁組里親等)になりませんか、Net119緊急通報システム、令和3年度法務省専門職員(人間科学)採用試験、東京2020オリンピック聖火リレー開催まごころ~善意銀行~、今月の納期、今月の休日納税相談、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、隣保相談、心配ごと相談、こころの相談、法律相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P24~31〕(pdf 10.77 MB)
裏表紙
6年間、頑張ったことは…。地元産「とちおとめ」を給食に、恵方巻で元気に笑顔に!〔P32〕(pdf 1.48 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和3年3月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら