町の会計事務における手続きを簡素化するため、令和3年4月1日から、下記の書類への押印を省略することができるようになりました。
押印を省略できる書類
押印を省略するには
従前の記載に加えて、
	- 本件責任者の氏名、連絡先(電話番号)
- 本件担当者の氏名、連絡先(電話番号)
を記載してください。
 請求書(記載例)(pdf 446 KB)
※規則等により様式が指定されている書類については、記載方法等の取扱いが異なる場合がありますので、提出する担当課にご確認ください。
請求書(記載例)(pdf 446 KB)
※規則等により様式が指定されている書類については、記載方法等の取扱いが異なる場合がありますので、提出する担当課にご確認ください。
「本件責任者」とは、代表取締役、または支店長や営業所長等といった社内において権限のある方、または権限の委任を受けた方とします。
「本件担当者」とは、本取引に関する事務を担当する方とします。
本件責任者及び本件担当者は、同一人物でも可とします。
※従前どおり、代表者等の印を押印したものも受理いたします。その場合は本件責任者及び本件担当者の記載を省略できます。
契約に関するお問い合わせは
総務課 管財係
電話番号:0285-56-9114
請求に関するお問い合わせは
会計課 会計係
電話番号:0285-56-9164
 
									
													
													
																		
																				掲載日 令和3年4月1日
																				更新日 令和6年6月20日
																				
									
																			【アクセス数 】
													
				【このページについてのお問い合わせ先】
				
									
						
							お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 会計課 会計係
							
						 
						                            
                                住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地