トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成31(2019)年
> 令和元(2019)年広報かみのかわ7月号
令和元(2019)年広報かみのかわ7月号
ページ番号:P-001544
ツイート
表紙
お友達と遊ぼう!(みんな集まれ!『あったかひろば』まつり)〔P1〕(pdf 17.45 MB)
特集
(特集)なくそう!望まない受動喫煙〔P2~3〕(pdf 1.86 MB)
町から
参議院議員通常選挙〔P4~5〕(pdf 2.49 MB)
令和元年度上三川町職員採用試験の実施について、石橋地区消防組合職員(地方公務員)採用試験の実施について、令和元年度自衛官候補生・一般曹候補生の募集について、上三川町公式アカウントができました!!〔P6~7〕(pdf 2.56 MB)
上三川町の健康の「見える化」、7月は『第69回社会を明るくする運動』強調月間、7月から健康診査がスタートします〔P8~9〕(pdf 1.81 MB)
7月は「熱中症予防強化月間」です、コンビニ交付の利用方法について〔P10~11〕(pdf 1.90 MB)
洪水情報が緊急速報メールで発信されます!、栃木ケーブルテレビ幹線工事開始のお知らせ〔P12~13〕(pdf 2.67 MB)
国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)の更新時期です!、国民年金「保険料免除制度」をご利用ください、介護保険料・後期高齢者医療保険料・国民健康保険税納付方法と通知書発送のお知らせ、介護保険料の軽減強化について〔P14~15〕(pdf 2.25 MB)
後期高齢者医療被保険者証が更新されます、総務省統計局・上三川町では「経済センサス基礎調査」を実施しています、学習サポートボランティア募集中!、かみたんプレミアム商品券について〔P16~17〕(pdf 2.16 MB)
上水道工事のお知らせ、消費生活センターにご相談ください〔P18〕(pdf 18.43 MB)
図書館
【ブクササイズ】【えほんのよみきかせ】【てづくり工作会】【シネマタイム】【ブックリサイクルフェア】【韓紙工芸講座】【夏休み一日司書さん】【調べる学習講座好きなことしらべ隊】【南極クラス】【としょかんDEボードゲーム】【としょかんビンゴ】〔P19〕(pdf 18.00 MB)
町の話題
ヘルスアップウォークを実施しました!、春の交通安全県民総ぐるみ運動、美里公民館落成式、ほたるまつり、賑わう城址ナイト、2年ぶり2度目の全国優勝(上三川ボーイズ)、2年連続で表彰(田村そろばん教室)〔P20~21〕(pdf 1.30 MB)
上三川いきいきプラザ
浴室からのご案内、プールからのご案内、マシンジムからのご案内、おとなの料理教室【特別パン教室】【大人料理教室~おもてなし~】【大人料理教室~上三川を食らう~】、こどもの料理教室【親子お菓子教室】【子ども工作教室】、児童館イベント【さくらんぼ教室~0歳時ビクス~】、乳幼児健診等、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』7月行事予定〔P22~23〕(pdf 2.76 MB)
中央公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【子育て講座】【公民館カレッジ】【K-TOWNおやこdeえいご】【美文字講座】【エンジョイ英会話きっず】【家庭の料理教室】【こどもプログラミング教室】【手芸教室(初めてのモラのコース)】【子どもウクレレ教室】【はっぴぃMaMa講座<後期コース>】、キッズひろば夏休みの催し!【親子クッキング】、7月予定表〔P24~25〕(pdf 2.54 MB)
スポーツ情報
各種大会結果、大会等予定、(連載フェンサーへの道)第18回フェンシングのQ&A(11)〔P26~27〕(pdf 2.59 MB)
東館南集会所
「夏休み子どもふれあい教室」を開催します、7月の開放事業「折り紙教室(韓紙工芸)、7月~8月の教室・講座の予定〔P28〕(pdf 18.48 MB)
お知らせ版
金婚式を迎えられるご夫婦の皆様へ、元気アップ栄養教室「脳卒中予防は高血圧を予防すること」、7月は「愛の血液助け合い運動」月間です、男性のための料理教室参加者募集、、児童手当現況届の提出はお済みですか?、元気いっぱい!!赤ちゃんボランティア募集、町有財産の売却を実施します、町有地を公売します!、農地中間管理事業について~農地を有効活用しよう~、上三川町定住促進住宅取得支援金のご案内、空き家等の適正管理のおねがい、危険ブロック塀等の撤去を!、浄化槽を使用しているみなさんへ浄化槽の定期点検を受けましょう、7月は受益者負担金(分担金)の納付月です、町営住宅入居者募集、福祉・保育のお仕事就職フェア2019・夏、平成30(2018)年中に家屋を新築等により取得された方へ、危険物取扱者試験・消防設備士試験のご案内、屋外広告物講習会案内、下水道排水設備工事責任技術者試験のお知らせ、下水道排水設備工事責任技術者更新講習会のお知らせ、下水道排水設備工事責任技術者試験講習会及び模擬試験のお知らせ、精神保健福祉相談のお知らせ、動物愛護ふれあいサマースクール2019、まごころ、隣保相談、心配ごと相談、こころの相談、法律相談〔P29~34〕(pdf 8.07 MB)
催し物情報
大みこし担ぎ手募集!、第24回夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ、第12回かみのかわサンフラワー祭り、第8回ゆうがおそろばん学年別競技大会〔P35〕(pdf 18.38 MB)
裏表紙
みんな集まれ!『あったかひろば』まつり~上三川町子育て支援センター~〔P36〕(pdf 17.70 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和元年7月1日
更新日 令和元年7月2日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら