トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成19(2007)年
> 平成19(2007)年広報かみのかわ5月号
平成19(2007)年広報かみのかわ5月号
ページ番号:P-000187
ツイート
表紙
地域防災の新たな担い手として(消防団規律訓練)(PDF 555 KB)
特集
交通事故を減らしましょう(PDF 1.07 MB)
町から
子育てを応援します【子育てサロン】(PDF 488 KB)
町の各種子育て支援事業(PDF 756 KB)
『たばこ』について考えよう!(PDF 693 KB)
行政相談のご利用を…心強い相談相手-行政相談委員、軽自動車税の免除、国民健康保険丸学被保険者の届出(PDF 611 KB)
国民年金【年金制度改正のお知らせ】、農業年金現況届受付(PDF 471 KB)
障害者自立支援制度の仕組み【No.15自立支援医療費の更新手続きについて】(PDF 250 KB)
町の話題
小・中学校で入学式、消防団辞令交付式、新任再任の人権擁護委員、人権擁護活動功績で感謝状、浄光寺で採燈護摩、スクールパトロール車出発式、かみのかわパークゴルフ場完成祝賀会、上三川町補助金審議会答申(PDF 620 KB)
スポーツ
各種大会、大会等予定、ニュースポーツ教室参加者募集、夜間照明は5月より利用できます、おしらせ、ふるさと人材育成奨学生の募集、献血にご協力を(PDF 672 KB)
公民館
受講生募集、講座の予定、5月11日から6月10日までの予定表(PDF 852 KB)
図書館
おはなしひろば、プレおはなしひろば、工作会、新着図書案内、平成19(2007)年度ボランティア養成講座、名作劇場(PDF 466 KB)
東館南集会所
共同学習会「暮らしの中の神様・仏様」、開放事業「ハンカチでブローチを作ってみませんか」、5月の教室・講座の予定、隣保相談(PDF 301 KB)
歴史「国指定上神主・茂原官衙の時代」、短歌
国指定史跡上神主・茂原官衙遺跡の時代(PDF 418 KB)
広報短歌(PDF 418 KB)
児童館
オセロゲーム大会、栃木県少年育成指導委員(PDF 361 KB)
保健
健康相談・健康診査、臨時職員を募集します(PDF 525 KB)
お知らせ
町営住宅入居者募集、蓼沼保育所民営化、カラスなど駆除の実施について、「はかり」の定期検査、カップリングパーティー出合いレシピ、介護予防事業『エプロン教室』開催のお知らせ、かんたんフィットネス教室(夏コース)、農業用廃プラスチック回収(分別収集)を実施します、電話加入権公売のお知らせ、栃木県シルバー大学校第29期生の募集、就農準備校「とちぎ農業未来塾」、栃木県次世代人材づくり事業、まごころ、コンビニエンスストア納税、東北新幹線夜間試験走行のお知らせ、守りましょう電波のルール、心配ごとなんでも相談、法律相談、交通事故巡回相談、火災情報 等(PDF 1.85 MB)
今月の催し
スローフードでうるおいある食生活を、ふれあい朝市、「創作人形と藍染め」新津八重子作品展、加根古工房 金子幸江・金子行助樹皮のつぶやき展(PDF 308 KB)
おかげさまで創刊500号、かみのかわ四季の野鳥
今月の輝ける星【サッカー15歳以下日本代表 後藤拓斗さん】(PDF 557 KB)
かみのかわ四季の野鳥【ムナグロ、キアシシギ】(PDF 557 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成21年2月16日
更新日 平成30年10月1日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら