トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成21(2009)年
> 平成21(2009)年広報かみのかわ7月号
平成21(2009)年広報かみのかわ7月号
ページ番号:P-000214
ツイート
表紙
銅メダリスト田中雅美さんと一緒に(いきいきプラザ1周年記念)(PDF 1.52 MB)
特集
「ほんの里かみのかわ」をめざして〔P2~P3〕(PDF 751 KB)
町から
日産自動車製の新車を購入した場合に助成金が交付されます、巡回バスの利用方法(アイディア)を募集します。「定額給付金」の申請受付、定額給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の問い合わせ」にご注意を、やる気、元気を求めます!町職員募集、〔P4~P5〕(PDF 785 KB)
長寿医療制度における保険料軽減措置について、長寿医療制度の保険料のお支払い方法について、夏休み子どもふれあい教室受講生募集、高齢者在宅福祉サービスのご案内、児童手当等現況届について〔P6~P7〕(PDF 904 KB)
「こころの健康」、7月は『第59回社会を明るくする運動』強調月間、国民年金「保険料免除制度」をご利用ください、「犬」についてもっと知ってみませんか?〔P8~P9〕(PDF 796 KB)
住民税の納め方~年金からの特別徴収が始まります、あなたの税が支えます~市町村税徴収強化月間2009夏~、税証明等の交付申請時の本人確認にご協力を!、顔写真付きの身分証明書をお持ちですか?、元気いっぱい!!赤ちゃんボランティア募集〔P10~P11〕(PDF 829 KB)
町の話題
イベント盛りだくさん【上三川いきいきプラザ1周年】、町内の不法投棄監視に尽力、剣道部の活動推進のために、歯の衛生週間図画コンクールで特選、新しい民生委員・児童委員、きれいな町を自分たちの力で【環境美化運動・花いっぱい運動】、ホタルの飛ぶ姿に歓声【ヒゲ沼でホタル観賞会】、英語力を修学旅行で腕試し【本郷北小学校外国語活動】、秋には大きく元気に育て【北小学校で田植え】、おいしい水ってどうやって出来るの?【蓼沼配水場社会科見学】、健康チェック&看護・介護体験【上三川病院で「看護の日」イベント】、平和への誓いを新たに【戦没者追悼式】、日本の伝統文化でおもてなし【韓国中学生訪日研修団が上三川中を訪問】、木・花・小鳥の団旗を手に【栃木県植樹祭で「緑の少年団」団旗授与】、化学絵本の魅力を発見【小金沢頼子さんによる科学絵本講座を開催】、「ほんの里かみのかわ」のために【谷中久志さんから本の寄贈】〔P12~P15〕(PDF 970 KB)
上三川いきいきプラザ
いきいきプラザの『夏休み体験プログラム』に参加してみませんか!、マシンスタジオからのお知らせ、プールからのお知らせ、いきいきプラザカレンダー、健診等、相談事業、調理実習、まごころ【善意銀行】、親子リトミック教室、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P16~P17〕(PDF 835 KB)
公民館
受講生募集【公民館カレッジ】【文学紀行】【子育て講座(後期コース)】【おしゃべりサロン】【キッズひろば】、講座の予定【はっぴいMaMa】【子育て講座】【女性学講座】、7月11~8月10日までの予定表〔P18~19〕(PDF 620 KB)
図書館
【おはなしひろば】【プレおはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ】【てづくり工作会】【新着図書からおすすめの1冊】【としょかんでおりがみをたのしもう!】【夏休みの宿題がんばろう!】、図書館カレンダー〔P20〕(PDF 804 KB)
東館南集会所
共同学習会『子どもの安心・安全を目指して』、開放事業『手打ちそばを味わい交流の輪を広げませんか』、隣保相談、7月~8月10日の教室・講座の予定〔P21〕(PDF 688 KB)
スポーツ
各種大会結果、体育センターカレンダー、今月の総合型!!、ニュースポーツ教室、大会予定、体育センターの指定管理者を募集します〔P22~P23〕(PDF 748 KB)
※第5回栃木県スポーツ少年団空手道交流大会兼第28回関東ブロックスポーツ少年団交流大会予選会 4年生男子型の部第三位のお名前に誤りがありました。
正しくは
中山碧人
(上三川小)くんです。お詫びして訂正いたします。
郷土かみのかわの歴史・文化財
町指定文化財 石どう(せきどう)〔P24〕(PDF 1.26 MB)
お知らせ版
行政改革大綱(第4期)策定等懇談会の委員募集、町文化祭に参加しませんか?、富士山公園内プールオープン、金婚式該当者の調査、下水道排水設備工事責任技術者更新講習会、【関東自動車株式会社広告】、介護保険施設入所(短期入所)の食費、居住費(滞在費)減額申請、特定疾患受給者証更新事務手続について、ルールを守ったごみ出しをお願いします!、平成21(2009)年度石橋地区消防組合消防職員募集、【株式会社鈴木屋木材広告】、献血で未来へつなぐ命の輪、平成21(2009)年度「ジュニア知事さん」作品募集、地球を守るために!「とちぎ発」ストップ温暖化アクション、介護支援専門員実務研修受講試験、平成21(2009)年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験実施について、裁判所事務官採用III種試験、自衛官募集、福祉の就職総合フェア2009inとちぎ、第43回手をつなぐ育成会栃木大会開催、栃木県立国分寺特別支援学校、【(株)カラーズ広告】、放送大学10月生募集のお知らせ、個別健康診査のお知らせ、無料調停相談会の開催について〔P25~P29〕(PDF 2.09 MB)
催し物情報
第14回夕顔サマーフェスティバルinかみのかわ、第2回かみのかわサンフラワー祭り、平成21(2009)年度「食育」交流会、かみのかわ町おこし夏祭り、鬼怒川クリーン作戦とマスつかみどり大会、手作り絵本とパステル画展、子どもの料理コンクール参加者募集、町営住宅入居者募集!〔P30~P31〕(PDF 575 KB)
今月の輝ける星
今月の輝ける星【プレおはなしひろば】〔P32〕(PDF 1.29 MB)
はじまります!総合型地域スポーツクラブ!〔P32〕(PDF 1.29 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成22年7月1日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら