トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成23(2011)年
> 平成23(2011)年広報かみのかわ8月号
平成23(2011)年広報かみのかわ8月号
ページ番号:P-000238
ツイート
表紙
暑い夏でも、ひんやり楽しく〔P1〕(PDF 547 KB)
特集
公共交通に関するアンケート調査結果〔P2~P3〕(PDF 549 KB)
町から
健康診査を健康管理に役立てましょう、平成23(2011)年度の健康診査について〔P4~P5〕(PDF 1,015 KB)
平成23(2011)年4月以降の出産育児一時金制度について、子宮頸がん予防ワクチン接種費用の助成について、【国民年金】「保険料免除制度」をご利用ください、新年度保育所入所の受け付け、東日本大震災義援金の受け付け〔P6~P7〕(PDF 1.00 MB)
スズメバチに注意、毛虫の発生に注意、資源物の集団回収に対して報奨金が交付されます、上三川町のマスコットキャラクターを募集します!、冷蔵倉庫の固定資産評価が変わります!、資源物の「その他の紙」の分別について、〔P8~P9〕(PDF 926 KB)
救急車の適正利用にご協力ください〔P10〕(PDF 531 KB)
町の話題
「人権の花」贈呈式、「かんぴょうまっきー」ちゃんお披露目、上三川幼児園でプール開き、町民ホールでコンサートを実施、上三川町消防団夏季点検・消防操法大会、社会を明るくする運動、大山保育所で楽しい夏祭り、明治中学校2年生がトイレ清掃、子ども自転車県大会に出場、人権擁護委員表彰、交通安全母の会が県優良団体表彰、春の危険業務従事者叙勲、吉澤章生誕百年記念事業を開催します、かみのかわ町おこし夏祭り、本郷北いきいきサロン、お手製の絵手紙を短冊に、身近な話題をお寄せください、町民の方からのお便りを紹介します〔P11~P15〕(PDF 1.62 MB)
上三川いきいきプラザ
親子も!大人も!らくらくバスツアー、初級パンクッキング、中級パンクッキング、大人料理教室、大人デコ教室、手作り木工教室、こどもデコ教室、バスボム教室、こどもお菓子教室、親子お菓子教室、キッズキッチン、ベビーマッサージ教室、夏休み小学生イベント、プールから、チャレンジ教室開催、浴室からのお知らせ、マシンスタジオ、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、相談事業、調理実習、上三川北地域福祉センターカレンダー〔P16~P17〕(PDF 849 KB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【はっぴぃMaMa講座】【かんたん防災グッズづくり】【文学紀行講座】【パソコン教室】【キッズひろば】【ペン習字講座】【家庭の料理教室】【パン作り講座】講座の予定【女性学講座】【子育て講座】【自主サークル会員募集】、8月11日~9月10日までの予定表〔P18~P19〕(PDF 666 KB)
図書館
【おはなしひろば】【プレおはなしひろば】【ジルさんのえいごのじかんですよ!】【てづくり工作会】【新着図書からおすすめの1冊】、臨時開館について、学習室利用について、きいて!みて!としょかん!、お知らせ、図書館カレンダー〔P20〕(PDF 636 KB)
東館南集会所
共同学習会「講義とDVD視聴」、共同学習会「現地訪問研修」、開放事業「紙粘土細工教室」、隣保相談、8月~9月10日の教室・講座の予定〔P21〕(PDF 425 KB)
スポーツ
各種大会結果、体育センターカレンダー、お詫びと訂正、大会予定等、いきいきクラブ上三川からのお知らせ、第3回町民スポ・レク祭10月9日に開催決定!!〔P22~P23〕(PDF 651 KB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
町指定文化財 満願寺楼門〔P24〕(PDF 424 KB)
お知らせ版
お盆期間中の資源物とごみの収集・し尿汲み取りについて、ペットのフンを道路上や植え込みに放置しないでください、富士山公園プールのお知らせ、町営住宅入居者募集、下水道台帳作成に伴う調査について、農村環境改善センターの利用は9月から、お盆期間中の救急診療所の利用について、金婚式該当者の調査、後期高齢者医療制度加入者の皆さんへ、とちぎ元気フォーラムin上三川、宇都宮市夜間・休日救急診療所、第9回特別弔慰金の請求期限は平成24(2012)年4月2日です、栃木県立盲学校からのお知らせ、「高齢者・障がい者の人権安心相談」、『うちの動物見て見て!コンテスト』の作品募集!、小山地区夜間休日急患センター、下水道排水設備工事責任技術者講習会・試験のお知らせ、平成23(2011)年度行政書士試験、栃木県農業大学校平成24(2012)年度生学生募集、栃木からボランティア2万人!、(株)カラーズ広告、シルバー人材センター会員募集、定期報告書の提出期限のお知らせ、自殺予防いのちの電話、栃木県運営適正化委員会からのお知らせ、まごころ~善意銀行~〔P25~P29〕(PDF 1.74 MB)
催し物情報
第4回かみのかわサンフラワー祭り、町文化祭に参加しませんか?、もくもくまつり2011、婚カツパーティー出逢いのレシピ、救急フェア開催、こども美術展開催、『広報かみのかわ』『町ホームページ』に広告を掲載しませんか〔P30~P31〕(PDF 710 KB)
海老原有希選手が世界陸上に出場決定!・中央公民館にいらしてみませんか?
海老原有希選手が世界陸上に出場決定!〔P32〕(PDF 617 KB)
中央公民館にいらしてみませんか〔P32〕(PDF 617 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成23年8月1日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら