トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成25(2013)年
> 平成25(2013)年広報かみのかわ1月号
平成25(2013)年広報かみのかわ1月号
ページ番号:P-000258
ツイート
表紙
海老原有希選手と一緒に走ろう!〔P1〕(PDF 513 KB)
新年のご挨拶
新年のご挨拶〔P2~P3〕(PDF 939 KB)
特集
町長と語る会(ふれあいトーク)結果報告、皆さんの声をお聞かせください〔P4~P5〕(PDF 1.01 MB)
町から
上三川町デマンド交通の利用登録に通いて、ウイルス感染からからだを守ろう、〔P6~P7〕(PDF 576 KB)
ヒートショックに気をつけて!!、麻しん風しん混合ワクチン(MR)の接種はお済みですか?、上三川町介護者の会『たんぽぽ』会員募集中!!、医療費適正化のため正しい受診にご協力をお願いします!〔P8~P9〕(PDF 796 KB)
住宅借入金等特別控除の確定申告について、公的年金収入がある方の申告について(注意点)、東日本大震災により被害を受かられた皆様へ〔P10~P11〕(PDF 672 KB)
農用地区域除外申請受付一時中断のお知らせ、【国民年金】気になる年金記録もう一度ご確認を!、災害時要援護者登録制度のお知らせ、ご家庭での節電に引き続きご協力お願いします〔P12~P13〕(PDF 961 KB)
上三川町消費生活相談員募集、平成27(2015)年度から「前納報奨金」が廃止になります、まごころ~善意銀行~〔P14〕(PDF 691 KB)
町の話題
第21回ふれあい健康福祉まつり開催、JAうつのみや上三川営農経済センター農業祭、第5回本郷小学校校内相撲大会、消防団通常点検、栃木県知事より模範消防団員で表彰、消防庁長官から銀杯授与、「奥さま劇場『メタボってなんだ?』」を開催、町スポーツ少年団がしらさぎマラソンコースを清掃、更生保護活動等功績で表彰、地元出身の演奏者と楽しいひととき、道路愛護作業コンクールで優秀賞を受賞、身近な話題をお寄せください、民政委員・児童委員2名を表彰、県南健康福祉センター所長から表彰、東館北部ゴルフ愛好会第30回記念コンペ、全国そろばんコンクールで優秀な成績、第30回しらさぎマラソン大会〔P15~P20〕(PDF 3.07 MB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【えいごのじかんですよ】【映画会】【かるた大会】【キャベツ村人形劇】【和紙人形しおりづくり講座大人向け】【大人の映画会】【てづくり工作会】【親子カンガルー教室ブクササイズ】【きまぐれ工作会】【読書貯金】【図書館貸出券の有効期限についてのお知らせ】、お知らせ、図書館カレンダー〔P21〕(PDF 530 KB)
上三川いきいきプラザ
夜の大人お菓子教室、パンクッキング(初級)・(中級)、大人料理教室、紙バンド手芸教室、スクラップブッキング、こどもお菓子教室、親子お菓子教室、キッズキッチン、こどもデコ教室、手作り木工教室、ベビーマッサージ教室、さくらんぼ教室(節分・豆まき大会)、エコ工作、ベビーヨガ、プールから、浴室から、エアロビクススタジオ、上三川いきいきプラザカレンダー、健診等、各種相談事業、上三川北地域福祉センターカレンダー、上三川町子育て支援センター〔P22~P23〕(PDF 677 KB)
公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【キッズひろば】【ふるさと再発見講座】【家庭の料理教室】【中年からの元気学講座】、お知らせ、子どもの生活リズム向上推進事業、1月11日~2月10日までの予定表〔P24~P25〕(PDF 544 KB)
スポーツ
各種大会結果、成人式に伴う体育センターの一時休館について、いきいきクラブ上三川からのお知らせ、第14回しらさぎ駅伝競走大会参加チーム募集、体育センターカレンダー、大会予定〔P26~P27〕(PDF 912 KB)
東館南集会所
【開放事業】「手作りうどん」にチャレンジしてみませんか、隣保相談、1月~2月10日の教室・講座の予定〔P28〕(PDF 391 KB)
お知らせ版
カラスなど駆除の実施について、町営住宅入居者募集、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請、『歯つらつ教室』開催のお知らせ、献血にご協力を、庁舎消防・防災訓練を行います!、五分一跨道橋が1月8日に開通します!、「資源物」の出し方、65歳以上の要介護認定者等の「障がい者控除」について、資産税係からお知らせ、平成25・26年度入札参加資格申請、自衛官募集のお知らせ、自殺対策フォーラム、こころの健康講座、新卒者等就職応援Weekin宇都宮、『動物愛護ふれあい写真コンクール』の作品募集!、こころの相談、奇跡の一本松保存募金、シルバー人材センター会員募集、農村環境改善センターを利用してみませんか!!、栃木県立学悠館高等学校説明会、県民満足度調査にご協力ください、地方自治法施行60周年記念500円貨幣引替えのお知らせ、テレビとラジオで「かみのかわ」をPRします、皆さんの撮影した動画を町HPで配信しませんか!、小山地区夜間休日急患センター、『広報かみのかわ』『町ホームページ』『水道検針票』に広告を掲載しませんか?、(有)鶴見写真館広告〔P29~P34〕 (PDF 2.89 MB)
催し物情報
初市(だるま市)、平成25(2013)年成人式は1月13日の日曜日、中央公民館文化講演会、『阪神淡路大震災』を忘れないコンサート、第28回みんなのつどい〔P35〕(PDF 767 KB)
今月の輝ける星・上三川町の学校給食を紹介します
今月の輝ける星〔P36〕(PDF 652 KB)
リクエスト給食の献立について紹介(本郷中学校)〔P36〕(PDF 652 KB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成24年12月28日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら