トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成26(2014)年
> 平成26(2014)年広報かみのかわ12月号
平成26(2014)年広報かみのかわ12月号
ページ番号:P-000278
ツイート
表紙
出会い、ふれあい、笑顔いっぱい!!〔P1〕(PDF 2.29 MB)
特集
かみたん体操が完成しました!〔P2~P3〕(PDF 1.15 MB)
町から
年末年始における救急診療について、年末年始の業務〔P4~P5〕(PDF 813 KB)
人間ドックの費用を一部助成します、やむを得ない事情で保険証を持たずに病院にかかったとき、「第6期上三川町高齢者支援計画・介護保険事業計画」素案に関するパブリックコメント(町民意見の募集)を実施します。、地域包括支援センター及び指定介護予防支援事業の基準等を定める条例(案)に関するパブリックコメント(町民意見の募集)を実施します。〔P6~P7〕(PDF 863 KB)
在宅介護支援センターによる介護予防教室のご案内、一部免除をうけたときは残りの保険料の納付を忘れずに、消費生活センターからのお知らせ、臨時福祉給付金の申請はお済みですか?〔P8~P9〕(PDF 980 KB)
児童手当制度について、漏水にご注意を、ファミリー・サポート・センター依頼会員募集〔P10~P11〕 (PDF 1,017 KB)
「かみたんメール」にご登録をお願いします。、紙類・プラ・白色トレイの出し方について、登録型本人通知制度のお知らせ〔P12~P13〕 (PDF 1.16 MB)
町の話題
文化の薫り高いまちづくりを目指して 第50回上三川町文化祭、より安全・安心な通学路に「緑と花と小鳥の坂上歩道橋」が完成、平成26(2014)年度交通安全功労者表彰、高齢者自転車大会で愛宕町愛寿会が入賞!、もしもの時の火災に備えて~内点検及び第2回消防団機械器具置場管理調査~、出会いやふれあいを通じて 第23回ふれあい健康福祉まつり開催、民生委員・児童委員が表彰されました、いじめ防止に小中学校の連携、健やかな成長を祈願 かみのかわふる里まつりで「稚児行列」、更正保護活動等功績で表彰、手をつなぐ育成会「秋のふれあい音楽祭」、商店街を笑天街に・・・上三川ハピスマフェスタ〔P14~P18〕(PDF 4.76 MB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【「えいごのじかんですよ!」】【映画会】【きまぐれ工作会】【大人の映画会】【としょかんパン屋さん】【クリスマスクイズラリー】【親子カンガルー教室 ブクササイズ】【影絵上映会】【冬休み1日司書さん】【あわてんぼうのクリスマスパーティー】【かるた大会】、お知らせ、図書館カレンダー〔P19〕 (PDF 543 KB)
上三川いきいきプラザ
【パンクッキング(初級)】【パンクッキング(中級)】【ナチュラルキッチン~卵乳製品不使用~】【紙バンド手芸教室】【スクラップブッキング】【こどもお菓子教室】【キッズキッチン】【親子お菓子教室】【こどもデコ教室】【手作り木工教室】【ベビーマッサージ教室】【ベビーヨガ】【さくらんぼ教室~節分~】【プールから】【浴室から】マシンスタジオからのお知らせ、上三川いきいきプラザカレンダー、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』12月行事予定、子育て相談~オープン相談~〔P20~P21〕(PDF 811 KB)
中央公民館
受講生募集【おしゃべりサロン】【中年からの元気学講座】【キッズひろば】【アロマテラピー講座】【家庭の料理教室】講座の予定【はっぴぃMaMa講座・子育て講座・女性学講座・合同閉講式】、12月11日~1月10日までの予定表〔P22~P23〕(PDF 1,022 KB)
スポーツ
各種大会結果、「第16回しらさぎ駅伝競走大会」参加チームを募集します。、「第56回栃木県郡市町駅伝競走大会」選手を募集します!、年末年始に伴う各施設利用停止について、大会等予定、体育センターカレンダー〔P24〕(PDF 622 KB)
東館南集会所
集会所開放事業「手打ちそば」を味わってみませんか?、上三川町人権文化講演会を実施して~中学生と一緒に考える~、12月~1月10日の教室・講座の予定〔P25〕 (PDF 554 KB)
お知らせ版
「かみのかわまちづくりCafe」の参加者募集、平成26(2014)年工業統計調査を実施します、生ごみの水切りにご協力をお願いします、元気アップ栄養教室参加者募集、「風しん」「麻しん・風しん(MR)」予防接種の助成について、町営住宅入居者募集、「とちぎ子ども救急電話相談」、グリーンストラップを使用している飲食店のみなさまへ、議会を傍聴しませんか、軽油引取税に係る農業用免税証の交付申請、障がい者控除対象者認定書交付について、農業に関するご相談は農業公社まで、政治家の寄附は禁止有権者が求めることも禁止されています、放送大学4月生募集のお知らせ、まごころ~善意銀行~、消防署からの大切なお知らせ!、こころの健康講座、年末年始 自動交付機停止のお知らせ、上三川北地域福祉センターカレンダー、各種相談〔P26~P30〕(PDF 2.94 MB)
催し物情報
初市(だるま市)、田中定一展、いきいきクラブ上三川からのお知らせ いきいきクラブ祭りを開催します。、第2回新春上三川町七福神ウォーキングを開催します、平成27(2015)年成人式は1月11日の日曜日〔P31〕(PDF 964 KB)
裏表紙
平成26(2014)年度上三川町自治功労者表彰(PDF 1.32 MB)
わが町の輝ける星 今まで支えてくれた人たちへ・・・ 薄井 花音さん〔P32〕(PDF 1.32 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成26年12月10日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら