トップ
>
行政情報
>
広報
>
広報かみのかわ
>
平成30(2018)年
> 平成30(2018)年広報かみのかわ5月号
平成30(2018)年広報かみのかわ5月号
ページ番号:P-000995
ツイート
表紙
ご入学おめでとうございます(明治小学校入学式)〔P1〕(pdf 1.26 MB)
特集
町の健康診査が7月から始まります!〔P2~P3〕(pdf 604 KB)
町から
今年も5月から健康マイレージが始まります!、「支えあう住みよい社会地域から」5月12日は、 民生委員・児童委員の日です、国民年金保険料の納付が困難な学生は学生納付特例の申請を〔P4~5〕(pdf 583 KB)
子育ての手続きがご自宅でできるようになりました!、子育て応援 ベビーギフト事業ハグ・はぐ かみのかわ、不正大麻・けし撲滅運動にご協力ください〔P6~7〕(pdf 429 KB)
5月31日は「世界禁煙デー」、6月1日は「人権擁護委員の日」、町内の病院・診療所の診療時間等について〔P8~9〕(pdf 503 KB)
任意予防接種費用の一部助成について(ロタウイルス・おたふくかぜ・インフルエンザ・風しん)、消費生活センターにご相談ください、平成30(2018)年4月からの後期高齢者医療保険制度の保険料率等〔P10~11〕(pdf 270 KB)
農業用廃プラスチック回収(分別収集)を実施します、国分寺特別支援学校学校説明会のご案内、土日祝日に証明書を取得するには〔P12~13〕(pdf 353 KB)
平成29(2017)年度個人情報保護制度実施状況、平成29(2017)年度情報公開制度実施状況、人間ドックの費用を一部助成します、在宅介護支援センターによる介護予防教室のご案内、「プラスチック製容器包装」「白色トレイ」の出し方〔P14~15〕(pdf 217 KB)
町の話題
事故なく楽しい毎日を、給食に「黒チャーハン」登場!、小学生の環境学習のために とちぎ版環境かるた、無事に帰ってきてね 鬼怒川で鮭の稚魚放流、ホタルの飛び交う姿を願って ホタルの会がホタルの幼虫を放流、サイクルロードレース開催 第2回ツール・ド・とちぎ、第32回公民館フェスティバル、いざというときのために 消防演習(総合防災訓練)〔P16~P18〕(pdf 1.24 MB)
郷土かみのかわの歴史・文化財
上三川の地域と歴史 多功〔P19〕(pdf 1.81 MB)
上三川いきいきプラザ
マシンジムからのご案内、プールからのご案内、浴室からのご案内、おとなの料理教室【基本のパン教室】【応用パン教室】【大人料理教室~上三川を食らう~】【おもてなし料理教室】、こどもの料理教室【キッズキッチン】【親子お菓子教室】、児童館イベント【さくらんぼ教室~0歳児ビクス~】、上三川いきいきプラザカレンダー、乳幼児健診等(保健センター)、上三川町子育て支援センター『あったかひろば』5月行事予定〔P20~P21〕(pdf 457 KB)
中央公民館
受講生募集【子育て講座・はっぴいMaMa講座】【文学講座】【家庭の料理教室】【おしゃべりサロン】【みんなのパン工房】【男の生活工房】【おりがみ教室】【お知らせ】、自主学習グループの紹介【新しい趣味で生活を変えてみたい人、集まれ!!】、5月11日~6月10日までの予定表〔P22~P23〕(pdf 262 KB)
図書館
【ちいさいお子さんむけのおはなしかい】【おはなしひろば】【「えいごのじかんですよ!」】【シネマタイム】【親子カンガルー教室ブクササイズ】【てづくり工作会「とおくへとばそうすいすいつばめ】【きまぐれ工作会「スライダー鉄砲」】【ぬいぐるみおとまり会】【読書通帳】【企画展示コーナー】【としょかんパン屋さん】【今月のおすすめの一冊】、図書館カレンダー〔P24〕(pdf 1.41 MB)
東館南集会所
共同学習会「里山づくりから環境を考え、郷土のよさを見直そう」、5月~6月10日の教室・講座の予定〔P25〕(pdf 1.45 MB)
スポーツ
各種大会結果、平成30(2018)年度かみスポクラブ 会員募集、フェンサーへの道、大会等予定、体育センターカレンダー〔P26~P27〕(pdf 455 KB)
お知らせ版
かんたんフィットネス教室(夜コース)参加者募集、元気アップ栄養教室「熱中症対策とスーパーフードを使った献立」、カラスなど駆除の実施について、「緑の募金」のご協力のお願い、第14回栃木県障害者 スポーツ大会参加選手の募集、軽自動車税の減免について、上三川町ふるさと人材育成奨学基金奨学生募集、小中学校のエアコン整備、町営住宅入居者募集、平成30(2018)年工業統計調査を実施します、空き家等の適正管理のおねがい、県税の納付について、ごみ・し尿に関するお知らせ、「とちぎネットアンケート」協力者募集中、関東総合通信局からのお知らせ、自動車税の納税通知書は届きましたか、農業に関するご相談は農業公社まで、とちぎの元気な森づくり県民税について、こころの相談、隣保相談、法律相談、心配ごと相談〔P28~P31〕(pdf 747 KB)
裏表紙
ご入学おめでとうございます!!町内の小中学校で入学式〔P32〕(pdf 3.50 MB)
【関連リンク】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成30年8月28日
更新日 平成30年9月18日
【アクセス数
】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら