トップ産業・しごと商工業事業者支援> 上三川町中小企業事業資金融資

上三川町中小企業事業資金融資

上三川町中小企業事業資金融資とは

中小企業者(中小・小規模企業・個人事業主)の方が事業を行っていく上で必要な運転資金や設備資金を円滑に調達できるよう、町が取扱金融機関及び栃木県信用保証協会と連携して行っている融資制度です。

お申し込みいただける方

原則として、次の要件の全てを満たしている方が、お申込みいただけます。

  1. 町内に事業所を有している。
  2. 法人の場合は商業登記を、個人の場合は住民登録を行っている。
  3. 栃木県信用保証協会が定める利用条件を満たしている。
  4. 許認可等を必要とする事業の場合、その許認可等を受けている。
  5. 町税(町民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、町たばこ税及び国民健康保険税)の滞納がない。
  6. お申込みを希望する各資金の融資対象要件を満たしている。

流れ

流れ
  1. 中小企業者は、取扱金融機関に、融資の相談申込を行います。
  2. 取扱金融機関は、融資の審査後、中小企業者に代わり町に融資の申込を行います。
  3. 町は、申込内容の審査後、融資の実行を決定します。
  4. 取扱金融機関は、栃木県信用保証協会に保証を依頼します。
  5. 栃木県信用保証協会は、保証の審査後、保証を決定します。
  6. 取扱金融機関は、融資を実行します。

資金の種類

  設備近代化資金

資金の概要
使途 設備資金(ただし、土地取得費は除く。)
融資限度額 2,000万円
融資期間 10年以内(据置期間1年以内)
融資利率 5年以内 年1.6%
7年以内 年1.8%
10年以内 年2.0%
※セーフティネット保証の認定事業者は、年1.0%
その他
  • この制度による既存債務に上乗せして借り換えることができるものとする。(創業支援資金を含む。)
  • 設備資金及び運転資金を重複して融資を受けることができる。ただし、1事業所あたり2,000万円を限度とする。
  • 風俗営業等に係るものは除く。

経営改善資金  

資金の概要
使途 運転資金
融資限度額 1,000万円
融資期間 5年以内(据置期間1年以内)
融資利率 3年以内 年1.4%
5年以内 年1.6%
※セーフティネット保証の認定事業者は、年1.0%
その他
  • この制度による既存債務に上乗せして借り換えることができるものとする。(創業支援資金を含む。)
  • 設備資金及び運転資金を重複して融資を受けることができる。ただし、1事業所あたり2,000万円を限度とする。
  • 風俗営業等に係るものは除く。

創業支援資金

資金の概要
融資対象 次のいずれかに該当する中小企業者。
  1. 同一業種の企業に5年以上勤務している従業員(創業のため退職して1年以内の者)で、
    その技術・経験を活かして創業しようとする者(1年以上住民登録している者)
  2. 法律に基づく資格を有する者で、その資格を活かして創業しようとする者(1年以上住民登録している者)
  3. 町内で創業後1年未満の商工業者で、法人にあっては商業登記を、個人にあっては住民登録をしている者
使途 運転資金、設備資金(ただし、土地取得費は除く。)
融資限度額 500万円
融資期間 5年以内(据置期間1年以内)
融資利率 3年以内 年1.4%
5年以内 年1.6%
※セーフティネット保証の認定事業者は、年1.0%
その他
  • 融資額と同額以上の自己資金を有すること。
  • 風俗営業等に係るものは除く。

信用保証料について

融資には栃木県信用保証協会の保証を付します。信用保証料は町が負担します。

提出書類

 pdf融資制度申請書類チェックリスト(pdf 180 KB)をご確認ください。

取扱金融機関(融資の申込先)

  • 足利銀行 上三川支店
  • 足利銀行 石橋支店
  • 栃木銀行 上三川支店
  • 栃木銀行 石橋支店
  • 足利小山信用金庫 石橋支店

掲載日 令和7年4月1日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 商工課 商工振興係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9150
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)