担当:子ども家庭課母子健康係 電話番号:0285-56-9132
離乳食を始める時期にあわせて、離乳食の作り方、進め方について学べる教室を実施しています。
栄養士・保健師によるおはなし、調理実習、試食があります。
おおむね4~6か月になる乳児の保護者(ママとパパでの参加も可能です)
日程については、こちら(pdf 766 KB)をご覧ください。
対象者には、4か月児健診の案内に同封で離乳食教室の案内を送付しますので、ご確認ください。
午前9時40分から午前9時50分
午前9時55分から午前11時20分
上三川いきいきプラザ 2階 栄養指導室
・予約制(各日先着16組)
・教室実施日の7日前の16時までに、予約フォームからお申し込みください(令和8年1月の教室の申し込み締め切りは令和7年12月25日16時です)。
・対象月が近くなりましたら案内を郵送します。案内に記載されたQRからもお申し込み可能です。
・調理実習があるため、大人の方のみでご参加ください。託児室の利用を希望する場合は、QRから教室申し込みの際にお申し込みください。
・申し込み多数の場合は、第1子の保護者、対象月の乳児の保護者を優先とさせていただきます。
お子さんをいきいきプラザ内の託児室でお預かりします。(定員あり)
教室予約時に一緒にお申し込みください。
離乳食の始め方や進め方についての相談は、「親と子の栄養相談」でも受け付けています(要予約)。詳細は、こちらをご覧ください。
下記の資料も参考にご覧ください。
離乳食をはじめるタイミング(pdf 152 KB)
離乳食の進め方(初期)(pdf 351 KB)
離乳食レシピ(pdf 331 KB)