トップ健康・福祉・子育て介護各種申請> 介護保険要介護・要支援認定申請

介護保険要介護・要支援認定申請

介護保険要介護認定・要支援認定・要介護更新認定・要支援更新認定申請書

詳細説明

  介護保険サービスを利用するには、要支援認定・要介護認定を受ける必要があります。
  申請後、町は申請書記載の主治医に意見書を書いていただきますので、主治医記載欄は、普段かかっている医療機関及び医師を記載してください。
  居宅介護支援事業者(または上三川町地域包括支援センター)が申請代行できますので、ご自分で申請できない場合は、それぞれご契約の居宅介護支援事業者(または上三川町地域包括支援センター)に相談してください。
  申請の際は、申請書の裏面に訪問調査連絡票を印刷してください。
pdf申請からサービス利用までの流れ(pdf 62 KB)

必要なもの

  • 介護保険要介護認定・要支援認定・要介護更新認定・要支援更新認定申請書
  • 介護保険被保険者証
40歳から64歳までの方は、以下の4点のうちいずれか1点
※郵送の場合は、申請書に(2)~(4)のうちいずれか1点の写しを添付
(1) 健康保険証利用登録したマイナンバーカード
(2) 申請時点で有効な健康保険証
(3) 資格情報のお知らせ
(4) 資格確認書

下記の申請書・届出書のページからダウンロードできます。
各種申請書・届出書一覧(介護保険)

介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書

詳細説明

  体の状態が変わり、現在の要介護状態の区分を変更したい場合に申請します。

  申請後、町は申請書記載の主治医に意見書を書いていただきますので、主治医記載欄は、普段かかっている医療機関及び医師を記載してください。

  居宅介護支援事業者(または上三川町地域包括支援センター)が申請代行できますので、ご自分で申請できない場合は、それぞれご契約の居宅介護支援事業者(または上三川町地域包括支援センター)に相談してください。
  申請の際は、申請書の裏面に訪問調査連絡票を印刷してください。

必要なもの

  • 介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書
  • 介護保険被保険者証
40歳から64歳までの方は、以下の4点のうちいずれか1点
※郵送の場合は、申請書に(2)~(4)のうちいずれか1点の写しを添付
(1) 健康保険証利用登録したマイナンバーカード
(2) 申請時点で有効な健康保険証
(3) 資格情報のお知らせ
(4) 資格確認書
下記の申請書・届出書のページからダウンロードできます。
各種申請書・届出書一覧(介護保険)

ぴったりサービス(電子申請サービス)による申請

要介護認定等申請は、マイナンバーカードを利用してスマートフォンやパソコンから行うことができる電子申請を受け付けています。

申請にあたって必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 署名用電子証明書用暗証番号(6~16桁の英数字)
  • スマートフォンまたはパソコンおよびICカードリーダー
  • マイナポータルアプリ

電子申請の流れ

1 スマートフォンやパソコンからマイナポータルにログインし、上三川町の申請フォームに入力して申請します。
2 入力完了後にマイナンバーカード認証による電子署名を行います。
3 申請内容に不備がなければ、後日担当から訪問調査の日程調整のために連絡させていただきます。
※要介護5からの区分変更申請の場合は、別途介護保険被保険者証の原本を提出する必要がありますのでご注意ください。

各手続申請フォーム

要介護・要支援認定の申請
要介護・要支援更新認定の申請
要介護・要支援状態区分変更認定の申請

要介護認定・要支援認定申請の取下げ

詳細説明

  要介護認定・要支援認定を申請中の方が、その後の事情の変化により申請の取下げを希望される場合は、取下げ申請が必要です。対象となる期間に介護保険サービスの利用がある場合は、全額自己負担となる可能性がありますのでご注意ください。

必要なもの

  • 介護保険要介護認定・要支援認定等申請取下げ書
  • 介護保険資格者証
下記の申請書・届出書のページからダウンロードできます。
各種申請書・届出書一覧(介護保険)
 

要介護認定・要支援認定取消について

詳細説明

  要介護認定・要支援認定の有効期間中に、介護保険サービス利用の予定がなく、認定自体が必要なくなった場合は、介護保険の認定を取消することができます。

  契約している事業者がある場合、要介護認定・要支援認定取消しを受けることについて、調整してください。

必要なもの

  • 介護保険要介護認定・要支援認定取消届
  • 介護保険被保険者証
下記の申請書・届出書のページからダウンロードできます。
各種申請書・届出書一覧(介護保険)
 

掲載日 令和6年10月17日 更新日 令和7年3月21日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 介護保険係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9102
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)