このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
カテゴリー
くらし
--- くらし選択 ---
届出・証明・マイナンバー
税・保険・年金
ごみ・環境
住まい・ペット・公共交通
公園
災害情報
安全・安心
消費者
道路
上水道
下水道
給付
お問い合わせ
健康・福祉・子育て
--- 健康・福祉・子育て選択 ---
健康
福祉
高齢者福祉
感染症
障がい者福祉
医療
介護
子育て
妊娠・出産
結婚支援
上三川いきいきプラザ
お問い合わせ
教育・文化・スポーツ
--- 教育・文化・スポーツ選択 ---
小・中学校
生涯学習
部活動地域展開
ORIGAMIプラザ
図書館
町の歴史・文化
スポーツ
いちご一会とちぎ国体
お問い合わせ
観光・イベント
--- 観光・イベント選択 ---
観光
イベント
お問い合わせ
産業・しごと
--- 産業・しごと選択 ---
入札・契約
商工業
農業
企業広告
産業団地
かみのかわブランド
お問い合わせ
行政情報
--- 行政情報選択 ---
町の概要
町の諸計画
行財政運営
人事行政運営
議会
各種委員会等
情報公開
個人情報保護
広報
広聴
統計
オープンデータ
申請書ダウンロード
例規集
選挙
まちづくり
ORIGAMIのまち かみのかわ
町長の部屋
お問い合わせ
【キーワードランキング】
住民票
補助金
確定申告
採用
しらさぎマラソン
くらしトップ
閉じる
届出・証明・マイナンバー
税・保険・年金
ごみ・環境
住まい・ペット・公共交通
公園
災害情報
安全・安心
消費者
道路
上水道
下水道
給付
お問い合わせ
健康・福祉・子育てトップ
閉じる
健康
福祉
高齢者福祉
感染症
障がい者福祉
医療
介護
子育て
妊娠・出産
結婚支援
上三川いきいきプラザ
お問い合わせ
教育・文化・スポーツトップ
閉じる
小・中学校
生涯学習
部活動地域展開
ORIGAMIプラザ
図書館
町の歴史・文化
スポーツ
いちご一会とちぎ国体
お問い合わせ
観光・イベントトップ
閉じる
観光
イベント
お問い合わせ
産業・しごとトップ
閉じる
入札・契約
商工業
農業
企業広告
産業団地
お問い合わせ
行政情報トップ
閉じる
町の概要
町の諸計画
行財政運営
人事行政運営
議会
各種委員会等
情報公開
個人情報保護
広報
広聴
統計
オープンデータ
申請書ダウンロード
例規集
選挙
まちづくり
ORIGAMIのまち かみのかわ
町長の部屋
お問い合わせ
トップ
>ふるさと納税申し込み送信フォーム
ふるさと納税申し込み送信フォーム
ご記入いただいた個人情報は、この寄附金に関する事務以外に使用することはありません。
なお、返礼品希望の方については、その送付に当たり、特産品等の取扱事業者から直接寄付者の方にお送りする場合もございます。その際、寄附者の方のご住所、お名前、電話番号を特産品等取扱事業者に提供しますので、ご同意の上、お申し込みください。
お名前
(必須)
郵便番号
(必須)
〒
-
住所
(必須)
電話番号
(必須)
-
-
メールアドレス
(必須)
寄附金額
(必須)
金額を入力後「円」を入れてください。
寄附金の活用を希望する事業
(必須)
希望する事業を選択してください。
子どもの健全育成・教育施設整備のための事業
だれもが元気になる健康福祉のまちづくり事業
上記事業のほか、まちづくりのために町長が必要と認めた事業
【令和4年9月末までの期間限定】いちご一会とちぎ国体実施事業(上三川町実施競技フェンシング)
寄附金の納入方法
(必須)
希望する方法を選択してください。
口座振込手数料及び現金書留の切手代等は寄附をされる方のご負担となります。
郵便振替
町指定口座への振込
現金持参(窓口)
現金書留
ふるさと納税ワンストップ特例制度
(必須)
寄附金額税額控除に係る申告特例(ワンストップ特例)申請書の送付を希望しますか。
希望する
希望しない
返礼品の希望
(必須)
該当する項目を選択してください。
希望する
希望しない
町外在住の方で一定額以上の寄附をされた方のうち、返礼品を希望されるときは、別途町が指定する町特産品等から希望する返礼品を記入してください。返礼品につきましては、ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。 返礼品を複数希望する場合は、それぞれの項目ごとに「、」で区切ってください。 記入例:【1つの場合】○○○ 【複数の場合】○○○、△△△
返礼品の品名
返礼品の数量
ライフイベント
ログイン名
ログイン名を入力して下さい。
パスワード
パスワードを入力して下さい。
オプション
次回から入力を省略
ログイン
リセット