平成20(2008)年広報かみのかわ1月号

表紙
新年あいさつ
特集
町から
 住宅借入金等特別控除申告説明会、住民税のローン控除とは(PDF 1,015 KB) 住宅借入金等特別控除申告説明会、住民税のローン控除とは(PDF 1,015 KB)
 地震の保険料控除の新設について(PDF 513 KB) 地震の保険料控除の新設について(PDF 513 KB)
 「町長と語る会(ふれあいトーク)」結果報告(PDF 530 KB) 「町長と語る会(ふれあいトーク)」結果報告(PDF 530 KB)
 新しい民生委員・児童委員(PDF 1.00 MB) 新しい民生委員・児童委員(PDF 1.00 MB)
 思春期の皆さんへ、1月・2月は「はたちの献血」キャンペーン月間です、来年小学校に入学する子は2期MR(麻しん・風しん)混合予防接種を受けましょう(PDF 570 KB) 思春期の皆さんへ、1月・2月は「はたちの献血」キャンペーン月間です、来年小学校に入学する子は2期MR(麻しん・風しん)混合予防接種を受けましょう(PDF 570 KB)
 平成20(2008)年4月から「特定健診・特定保健指導」が始まります(PDF 622 KB) 平成20(2008)年4月から「特定健診・特定保健指導」が始まります(PDF 622 KB)
- 
 国民年金【国民年金の加入手続きをしましょう】・社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます(PDF 548 KB) 国民年金【国民年金の加入手続きをしましょう】・社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます(PDF 548 KB)
 ※14ページ中段「被保険者の種類」の表について誤りがありましたので、おわびして訂正いたします。
 第1号被保険者加入届出先
 (誤)住民課国民年金係の窓口で加入手続きをします。
 (正)国民健康保険と一緒に加入手続きをする場合・・・住民生活課総合窓口係
 20歳になる人、国民年金のみ加入手続きをする場合・・・保険課国保年金係
 障害者自立支援法の仕組みNo.23【第1回地域自立支援協議会から】、障害者控除対象者認定書交付について(PDF 520 KB) 障害者自立支援法の仕組みNo.23【第1回地域自立支援協議会から】、障害者控除対象者認定書交付について(PDF 520 KB)
町の話題
スポーツ
公民館
図書館
東館南集会所
歴史「国指定上神主・茂原官衙の時代」、俳句
児童館
保健
お知らせ
今月の催し
今月の輝ける星・かみのかわ四季の野鳥
																				掲載日 平成21年2月16日
																				更新日 平成30年9月18日
																				
									
																			【アクセス数 】
													【このページについてのお問い合わせ先】
				お問い合わせ先:
							
								ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
							
						住所:
                                〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
                            電話:
								
									0285-56-9117
								
							FAX:
								0285-56-6868
							






 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
                                                                             
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								